2022年4月30日より、1000系1029編成(レインボーラッピング) に「井の頭線 急行運転開始50周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2022年5月15日までです。運転区間は、渋谷〜吉祥寺間です。ゴールデンウィークに合わせてのヘッドマーク提出運行です。
イメージ画像 Photo: せんそん(senson_510)
2025年4月1日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、出展する10社の鉄道むすめが円形に並んだデ...
撮影者:寝そべり乗務係@低燃費 追加日:2025年4月3日
2025年4月2日頃より、山陽5030系5632Fへ「姫CON」の開催を告知するヘッドマークが取り付けられ運行され...
撮影者:こはく 追加日:2025年4月3日
2025年4月2日より、東武線各線にて「春の全国交通安全運動」ヘッドマークの掲出が開始されました。野田...
撮影者: 追加日:2025年4月3日
2025年3月20日~3月24日、3月30~4月4日に、SL急行はレトロデザインの「さくら」ヘッドマークを掲出して...
撮影者:あらたろす@さかな 追加日:2025年4月2日
2025年3月下旬頃より、2100系 R-3編成(リゾート21 キンメ電車)へ熱海駅開業100周年のヘッドマークが取り...
撮影者:とものり 追加日:2025年4月2日
2025年4月1日から、休車となっていた3000系3519F+3523F(元泉北車)が再び運用に就いていることが確認され...
撮影者:Fe³⁺ 追加日:2025年4月2日
2025年4月1日より、22000形22005F観光列車次郎右衛門が営業運転を開始しました。合わせて、「『2200系あ...
撮影者:たっちゃん🫠🏹✈️ 追加日:2025年4月1日
2025年4月1日より、4月末に引退する1700系1755編成に「勇退1755×4R」ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者: 追加日:2025年4月1日
2025年4月1日より、N800形N838編成にて『Hello! Matsudo Line 祝!京成電鉄松戸線運行開始』記念ヘッドマ...
撮影者:田端 追加日:2025年4月1日
2025年3月31日より、南海6000系6001F(復刻塗装色)+6907F(復刻塗装色) へ南海開業140周年のヘッドマーク...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年3月31日
2025年3月21日頃より、井の頭線用1000系1780Fの両先頭車前面に「さくら INOKASHIRA」のヘッドマークを掲...
撮影者:純米 追加日:2025年3月31日
2025年3月28日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、北総鉄道7800形7828編成に「鉄道むすめコラ...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2025年3月31日
2025年3月31日より、神戸本線を走る1000系1005Fと、今津線を走る一部編成にヘッドマークの掲出が開始さ...
撮影者:快 R.E 追加日:2025年3月31日
2025年3月30日より、四日市あすなろう鉄道の開業10周年を記念して「四日市あすなろう鉄道10周年記念」ヘ...
撮影者: 追加日:2025年3月30日
2025年3月29日、30日に、キロ185 「伊予灘ものがたり」には「櫻編」ヘッドマークを取り付けて運転されま...
撮影者:まっすん 追加日:2025年3月30日
2025年3月28日より、京葉臨海鉄道ではSDGsヘッドマークが掲出されています。28日は504列車のKD60-4に掲...
撮影者: 追加日:2025年3月30日
2025年3月20日より、沿線の桜の開花時期にあわせ、7800系1編成に「さくら号」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:区 間 急 行 韮 川 行 き 追加日:2025年3月29日
2025年3月26日頃より、松戸線開業に伴い、記念企画の一環として、3000形3030編成に「松戸線開業記念」ヘ...
撮影者:よしべぇ 追加日:2025年3月27日
2025年3月26日より、デザイン電車「こもれび」(815-816号車)に先頭車にコラボヘッドマークを掲出し、車...
撮影者:モボ105 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日より、60000形MSEの先頭車両に「もころん」のヘッドマークが貼り付けられました。MSE15周...
撮影者: 追加日:2025年3月26日
2025年3月24日より、9000形9005編成が「万博ラッピング列車」として両先頭車で別デザインのヘッドマーク...
撮影者:阪和鐡 追加日:2025年3月25日
2025年3月23日に、東武鉄道50090型51095F第1202列車(急行 池袋行) へ「森林公園ファミリーイベント号」...
撮影者:亀井 追加日:2025年3月23日
2025年3月22日より、600形601-602編成、700形701-702編成に「さくら」ヘッドマークを取り付けて運転され...
撮影者:はう 追加日:2025年3月22日
2025年3月22日より、3000系3006-⑧-3056編成、8000系8006-⑧-8056編成、13000系13022-⑦-13072編成に「さく...
撮影者:✨*:.。. forest .。.:*✨ 追加日:2025年3月22日
2025年3月21日より、2000系2055F、2065F、2079F、2085F、2047F、2049Fに「川越鉄道開業130周年記念」ヘ...
撮影者: 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日より、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「サロンカーなにわ」が特...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年3月21日
2025年3月20日より、京阪百貨店創業40周年を記念して、7000系7002F(7002-⑦-7052編成)、9000系9002F(9002...
撮影者:K特急 追加日:2025年3月20日
2025年3月20日より、北越急行の鉄道むすめ「松代うさぎ」×温泉むすめ「松之山棚美」第2弾コラボ企画とし...
撮影者:らぴ@モナーク・セイクレッド 追加日:2025年3月20日
2025年3月17日より、8000系8712Fの両先頭車に「聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年」のヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:K7 追加日:2025年3月17日
2025年3月14日より、東京さくらトラム(都電荒川線)の沿線4区(荒川区、北区、豊島区、新宿区)と東京都交...
撮影者:ウィルソン 追加日:2025年3月17日
2025年3月16日より、あいの風とやま鉄道の521系AK21編成に、開業10周年記念ヘッドマークが取り付けられ...
撮影者:たけおじ 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日より、佐倉市との観光キャンペーン「桜に染まるまち、佐倉2025」の一環として、3000形3042...
撮影者:忍宮 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、敦賀赤レンガ倉庫北側駐車場横で敦賀のキハ28を守る会主催 車内一般公開及びヘッドマ...
撮影者:MK プラス1 追加日:2025年3月16日
2025年3月15日に、R116+莒光客車5両+PBKを使用した団体臨時列車「一起相約內灣線」が內灣線で運転されま...
撮影者:玉米🌽 追加日:2025年3月16日
2025年3月8日より、大井川鐵道の創立100周年を記念して、SL急行「かわね路」1号・3号に「創立100周年記...
撮影者:きずこよ 追加日:2025年3月15日
2025年3月15日より、13000系13023F(13023-⑦-13073編成)に「すみっコぐらし わくわくパーク~みんなでつ...
撮影者:なぎさ 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日より、IRいしかわ鉄道として、開業10周年および全線開業1周年を記念して、全車両に順次「...
撮影者:platform 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日に、413系・455系3両編成に「開業10th」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。これ...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2025年3月14日
2025年3月1日より、京都精華大学との共同プロジェクトで「えいでんアート」の一環として、デザイン電車...
撮影者:モボ105 追加日:2025年3月12日
2025年3月9日に、定期列車最終運転にあわせて、3000形モハ10形リバイバルカラー編成(モハ3003号車+クハ3...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2025年3月9日
2025年3月9日より、5100系(7編成)が、2015年3月の1次車(5136編成、5138編成)の導入から10年を迎えること...
撮影者:かにかた 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日に、ポッポの丘に展示されている103系クハ103-525(カナリアイエロー)を使用した「103系黄5...
撮影者:西側△ 追加日:2025年3月9日
2025年3月8日、9日に、京都鉄道博物館本館1Fで、寝台特急「なは」の運転開始50周年を記念して、同館のク...
撮影者:とんちゃん 追加日:2025年3月8日
2025年3月6日に、小湊鉄道開業100周年を記念するヘッドマークが取り付けられていることが確認されていま...
撮影者:600C 追加日:2025年3月8日
2025年3月7日に、亀戸駅に展示されている8000型 ペットボトルキャップアートに8577Fさよなら ヘッドマ...
撮影者:東武トレイン 追加日:2025年3月7日
2025年3月7日より、日暮里・舎人ライナー330形339編成の前後に別デザインの「さくらライナー」ヘッドマ...
撮影者:舎人公園民 追加日:2025年3月7日
2025年3月6日に、9000系9742F「鉄道探偵と40年越しのスーブニール」ヘッドマーク取り付け編成が、車軸交...
撮影者:K7 追加日:2025年3月6日
2025年3月5日、阪急神戸線で乗務員訓練が実施されました。今回の訓練ではさくらヘッドマーク付きの1000...
撮影者:R.s 追加日:2025年3月5日
2025年3月4日より、2200系2232F(2232×2282)に「『2200系ありがとう&ようこそ』リレーヘッドマーク」ヘ...
撮影者:NK/HN 追加日:2025年3月4日
2025年3月3日頃より、9000系9732Fの両先頭車に「TOKYO GIANTS TOWN」ヘッドマークが取り付けられていま...
撮影者: 追加日:2025年3月4日