2025年2月25日より、2025年新型車両導入に伴い、引退対象の815編成に記念ヘッドマークを掲出して運転します。ヘッドマークのデザインは、西武所沢工場で誕生し、西武鉄道線で活躍。その後、甲種輸送にて三岐線へ活躍の場を移し、いよいよ引退の時を迎える815編成の歴史になぞらえた、ストーリー風のデザイン2種類が掲出されます。
イメージ画像 Photo: せんそん(senson_510)
2025年2月23日に、三岐鉄道の主催で「三岐鉄道歴史電車(三岐線)」ツアーが催行されました。団体臨時列車...
撮影者:Halu Tomekey@爺鯖 追加日:2025年2月24日
2024年2月15日より、20系2632Fに「20系引退記念ヘッドマーク」が掲出されて運行しています。これは、198...
撮影者:み ど ー す じ 追加日:2024年2月16日
2022年6月21日より、10系1126Fと30000系2編成に「10系引退記念ヘッドマーク」が掲出されて運行していま...
撮影者: 追加日:2022年6月21日
2017年3月3日、JR烏山線でのキハ40形の営業運転が終了するのに伴い、引退記念ヘッドマークが掲出されて...
撮影者:らんくす。 追加日:2017年3月4日
8月25日より、9月29日に営業運転を終了する予定の谷町線30系の3045Fと3049Fに引退記念ヘッドマークが掲...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年9月9日