▪︎ 【相鉄】「新型車両『13000系』を導入」を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2025年02月07日

相模鉄道は、2025年度から順次相鉄線に、新型車両「13000系」を導入すると発表しました。「デザインブランドアッププロジェクト」の概念に基づいて進めてきたデザインコンセプト「安全×安心×エレガント」に「未来」というキーワードを加えた「13000系」のデザインとしています。
◎「13000系」車両の特徴
【車両全体】
・車体は生き物のような流麗な造形を採用しています。
【車両前面】
・スピードを感じるシャープなエッジと有機的形状の融合した造形になっています。
【前照灯】
・未来を見つめる切れ長の目になっています。
・入線時にホームから車両の横顔が美しく見える新設計を実施しています。
・前照灯の両端部には、「13000系」の「Concept Emblem」を採用しています。
・前照灯の内部には、線路の色であるさび色をイメージした配色を実施しています。
【車体色】
・横浜をイメージした濃紺色「YOKOHAMA NAVY BLUE」で塗装しています。

読者の評価

31人が「良い」と評価
8人が「残念」と評価
合計39件の評価をいただいています

情報源・参考資料

公式情報
記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,675件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。