▪︎ 【京成】「新型車両の『3200形』2025年2月22日営業開始」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2025年01月28日

京成電鉄は、2025年2月22日に新型車両の「3200形」の営業運転を開始すると発表しました。「3200形」は、『人や環境にやさしいフレキシブルな車両』をコンセプトに、フレキシブルに編成車両数を変更できる車両とすることで、輸送需要に見合った効率的な走行エネルギーの使用により環境負荷が低減されるように設計されています。
【外観デザイン】
・京成車両の伝統である赤と青のカラーリングを踏襲しています。
・連結運転時に常時通り抜けができるように正面貫通扉を中央に配置しています。
【車内設備】
・京成電鉄としては初めて車内非常通話装置と防犯カメラ装置を連動させます。
・各車両に車いすスペースまたはフリースペースを設けました。
・最新の半導体を使用したSiC-VVVF制御装置を搭載しており、京成電鉄3500形車両と比較して電力消費量を約69%削減できます。

読者の評価

31人が「良い」と評価
合計31件の評価をいただいています
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,685件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。