▪︎ 【京阪】「省エネルギー車両13000系車両6次車7次車導入」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2024年10月25日

京阪電気鉄道は、2026年度にかけて省エネルギー車両の13000系車両を増備すると発表しました。2024~2025年度には13000系6次車新造18両、2025~2026年度には13000系7次車新造49両、計67両を新たに導入し、新造車両への置き換えで、年間約3400tのCO2排出量削減効果が見込みます。なお、2012年より順次導入している13000系車両は5次車まで計119両導入されています。今後導入される6次車・7次車には、防犯対策として2020年度以降に新造した5次車から設置している車内防犯カメラを引き続き設置し、安全性・快適性のさらなる向上が期待されます。

読者の評価

7人が「良い」と評価
3人が「残念」と評価
合計10件の評価をいただいています

情報源・参考資料

公式情報
京阪電気鉄道 13000系 13023Fの写真

イメージ画像 Photo: 春日ホグワーツ(5H049)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,592件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。