▪︎ 【JR東】臨時「上米内*ウルシ号」を運行およびヘッドマークも提出

この記事は約2分で読めます 更新日: 2022年03月30日

2022年5月5日に、キハ110系2両編成を使用した臨時列車「上米内*ウルシ号」が盛岡~上米内間で2往復運転されます。代漆協会とJR盛岡支社では、ウルシをテーマに地域活性化を目指し、地域を元気にする賑わう拠点として無人駅であった JR山田線上米内駅を、2020年4月29日にリニューアル オープンしました。オープンから2年を迎えこれまでサポート、応援してくださった地域の方々への感謝の思いを伝えると共に、ウルシの植樹活動などウルシに関わる活動が活発に動いていくことを伝える場として、5月5日に上米内駅リニューアル2周年「春の感謝祭」を開催されるます。これに合わせての臨時列車運行です。座席は、全車自由席です。1日限定ヘッドマークを提示します。米内エリア周辺の児童に上米内駅~盛岡間往復乗車してもらい列車に乗る方法や駅の利用方法などを学ぶ機会としての体験をします。イベント当日は、駅舎内において(一社)次世代漆協会によるウルシ関連グッズの販売、駅前広場では地元事業者や「ゆいっこ米内村」での飲食の提供、販売を行います。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

情報源・参考資料

公式情報
の写真

イメージ画像  Photo: 特急ソニック0号

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

ヘッドマークの鉄道イベント情報リニューアルの鉄道イベント情報

 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,732件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。