新京成電鉄は、「80000形」の新造車両1編成(5次車)が2024年4月2日より松戸~京成津田沼間で営業運転を開始と発表しました。「80000形」は、2019年12月に1次車が導入され今回で5次車導入となりました。「80000形」は、「~受け継ぐ伝統...
▪︎ 【新京成】「『80000形』5次車2024年4月2日より営業運転を開始」を発表

新京成電鉄は、「80000形」の新造車両1編成(5次車)が2024年4月2日より松戸~京成津田沼間で営業運転を開始と発表しました。「80000形」は、2019年12月に1次車が導入され今回で5次車導入となりました。「80000形」は、「~受け継ぐ伝統と新たな価値の創造~」をコンセプトに設計され、更なる安全性、快適性、バリアフリー機能の向上につながる設備や最新の省エネ機器を導入していて置き換え車両と比べて年間で約45%の電力消費量を削減できる見込みです。

公式リリース

「80000 形」5次車の導入について

イメージ画像 Photo: ネイキッドラング.(takuta3001)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報