近畿日本鉄道は、2024年3月16日に全線(けいはんな線を除く)でダイヤ変更を実施すると発表しました。主な変更点は以下の通りです。
【京都線・橿原線】
○平日昼間時間帯の急行の運転本数を1時間あたり3本から4本に増発します。大和西大寺行きを近鉄奈良行きに変更します。
○一部急行の運転区間を変更します。
【難波線・奈良線】
○平日・土休日の始発列車の運転時刻を繰り上げます。
【大阪線】
○平日の朝の時間帯に五位堂発大阪上本町行き急行1本を増発します。あわせて、区間準急1本を急行に変更します。
○平日・土休日の10両編成の快速急行をすべて8両編成に変更します。
【南大阪線】
○平日の夜間の時間帯、一部準急の編成両数を増大します。
【吉野線】
○平日の朝の時間帯、普通を増発します。
【長野線】
○平日の始発列車の運転時刻を繰り上げます。
【鈴鹿線】
○平日の18時台、19時台夕方ラッシュ時間帯の運転本数を1時間あたり3本から 4本に増発します。
《特急列車関係》
○土休日の一部列車の停車駅を追加します。
○土休日の賢島行き特急の一部を鳥羽行きとし、多客時は賢島まで運転します。
○平日、土休日の一部列車の運転区間、編成両数の変更を行います。
2023年8月26日より、京阪ではダイヤ変更が実施されています。定期列車の7連特急淀屋橋行が誕生し、13000...
撮影者:れちゃ 追加日:2023年8月26日
1月3日、第87回箱根駅伝開催に伴い、コースとなる空港線京急蒲田1号踏切の遮断時間短縮の為、臨時ダイヤ...
撮影者:nisiki 追加日:2011年1月3日