▪︎ 【筑鉄】「黄電(きなでん)」復刻カラー車両運行開始

この記事は約1分で読めます 更新日: 2023年12月22日

2024年1月26日より、3000形3009号が惜しまれながら2022年11月に引退した2000形のカラーリング「黄電(きなでん)」カラーに復刻塗装され運転されます。2000形車両、通称「黄電」は、福岡市内・北九州市内で西鉄路面電車として活躍していた車両を改造し、筑豊電気鉄道では、1977年7月より運行を開始しました。45年の長きにわたって、地域や鉄道ファンに愛された黄電は、引退後の現在は特定非営利活動法人汽車倶楽部にて1編成が静態保存されています。今回「黄電」塗装を施す車両は、筑豊電気鉄道初のオリジナル車両 3000形1編成(2両)です。

イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,666件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。