▪︎ 【JR西】「「らくラクやまと」の新設など2024年3月16日にダイヤ改正を実施」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2023年12月15日

JR西日本では、2024年3月16日にダイヤ改正を実施することを発表しました。北陸新幹線の金沢〜敦賀間の開業で、東京駅から敦賀駅間を直通する「かがやき」「はくたか」を合計14往復運転するほか、「つるぎ」を25往復運転し、近畿・中京地区と北陸エリアを結びます。
「やくも」は運転ダイヤを見直し、4月6日からは新型車輌を導入します。
「スーパーはくと」は大阪〜鳥取間を1往復増やし8往復にし、京都発着の列車が3往復のみに減ります。
通勤特急として「らくラクやまと」が新設され、大和路線経由で奈良〜新大阪間を結びます。また、「うれシート」の設定列車が増加します。
嵯峨野線では昼間時間帯に増発が実施されます。

読者の評価

1人が「良い」と評価
合計1件の評価をいただいています

情報源・参考資料

公式情報
JR西日本 287系 HC606編成の写真

イメージ画像 Photo: すとりけ(strike_zeam)

記事作成者:Nanohana 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

編集長

2014年より記事執筆を担当

鉄道ニュース、鉄道イベントを中心に執筆

176件のイベント記事を執筆

50社以上の鉄道会社のイベントをカバー

2014年より2nd-trainを運営。鉄道ニュース全般を担当しながら、重要なイベント情報も執筆。