東京臨海高速鉄道は、2025年度下期から28年ぶりに70-000形に代わる新型車両71-000形の営業運転を開始すると発表しました。2025年度下期に第1編成の営業運転が開始され、2027年度上期中に全8編成80両を導入する計画です。【新型車両71-...
【東臨】「2025年度下期から新型車両71-000形営業運転開始」を発表

東京臨海高速鉄道は、2025年度下期から28年ぶりに70-000形に代わる新型車両71-000形の営業運転を開始すると発表しました。2025年度下期に第1編成の営業運転が開始され、2027年度上期中に全8編成80両を導入する計画です。
【新型車両71-000形のデザイン】
○外観デザインは、70-000形の丸みのある形状を継承し海や波のイメージを取り入れ前面上部のひさし形状が横方向への広がりを強調しています。
○前面のカラーリングは、70-000形の色彩を継承しつつ「優しい微笑み」をイメージしたカラーに、側面のカラーリングは、ホームドアの高さを考慮して車両腰部から上部にかけて配置しエメラルドブルーのグラデーションで東京湾ウォーターフロントの水辺の空間を表現しています。
○インテリアデザインは、ホワイトを基調にグレーやネイビーでまとめて、臨海副都心の洗練された都市景観をイメージしています。
○座席は、グレーとブルーを基調としたブロック柄で、優先席はピンクを基調とした色になっています。
【新型車両71-000形の車両特徴】
○先頭車両の前面に衝撃吸収材を設置し、車両構体の剛性を高めて衝撃時の安全性の向上に努めています。
○車両の各機器を制御する列車情報管理装置のシステムや、主要電気機器の二重系化により、輸送安定性の向上を図っています。
○全車両に防犯カメラ搭載し車内のセキュリティ強化を図っています。併せて、客室内に通話式非常通報装置を1車両あたり4台設置しています。
○バリアフリーの推進化として床面高さ50㎜下げホームとの段差を低減させています。
○すべての車両にフリースペースを設置し車いすやベビーカー利用客の利便性に配慮しています。
○車体幅を150㎜拡大し、座席幅も一人あたり10㎜拡大させ乗客の快適性の向上を図ります。
○車内の快適性の向上として、冷房能力を現行車両の約20%向上させ、カビや花粉、菌、ニオイなどに抑制効果がある機器を全ての車両に搭載します。
○ドア上部に2画面の液晶ディスプレイを設置し、乗換案内や運行情報、駅設備案内などの情報を提供します。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

公式リリース

りんかい線に新型車両 71-000 形を導入します

イメージ画像 Photo: はやと,(train6000)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報