▪︎ 【JR海】特急「ゼロカーボン富士川号」を臨時運行

この記事は約2分で読めます 更新日: 2023年09月22日

2023年10月22日に、373系3両編成を使用した臨時特急「ゼロカーボン富士川号」が静岡~富士~鰍沢口間(往復)で運転されます。JR東海は、南アルプスの自然環境の保全をより一層推進するため、「南アルプス 育み(はぐくみ)の森 in 富士川町」 における森林整備協定を、山梨県富士川町及び峡南森林組合と締結していて、この森林保全活動を通じて2022年度に山梨県より認証されたCO2吸収量(38.1t-CO2/年)が、身延線の運転用電力によるCO2排出量の約3.9日分に相当することから、これを充当して実質的にCO2排出量ゼロで身延線を運転する3日間を「ゼロカーボンデー」として設定しています。2023年度の「ゼロカーボンデー」の該当日のうち10月22日に特急「ゼロカーボン富士川号」を臨時運行し3両編成のうち2両で「ゼロカーボン」を学ぶツアーが催行されます。残りの1両は一般販売されます。座席は、全車指定席です。特製ヘッドマークを付けて運転され、乗客には、「記念乗車証」が配布されます。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る
JR東海 373系の写真

イメージ画像 Photo: 御影駅21番留置(@Mikage21_Photo)

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

373系の鉄道イベント情報ヘッドマークの鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,564件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。