▪︎ 【JR東】【JR海】【JR北】【JR西】「乗継割引」廃止を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2023年09月22日

JR東日本とJR東海とJR北海道とJR西日本は新幹線と在来線特急列車の「乗継割引」が2024年春(JR東海は3月16日、それ以外は時期は追ってお知らせと記載)をもって取扱い終了することが発表されました。
JR東日本の新幹線では、東北新幹線新青森駅、上越新幹線長岡駅・新潟駅、北陸新幹線長野・直江津駅の乗継だけが「乗継割引」制度が残存していました。JR東海については東海道新幹線の各駅での乗継割引が存在していました。
JR北海道については、新青森駅と新函館北斗駅での乗継割引制度が存在していました。
JR西日本については、金沢駅・姫路駅などで乗継割引制度が残存していました。
なお、JR九州とJR四国についてはすでに廃止済みとなっています。

乗継割引は新幹線と在来線特急を同日(原則 一部例外あり)に乗り継ぐ際に、在来線特急料金を半額にする制度でした。

いずれの各社もインターネット販売等の加速を理由としています。

ニュース情報


この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

編集長

2014年より記事執筆を担当

鉄道ニュース、鉄道イベントを中心に執筆

175件のイベント記事を執筆

50社以上の鉄道会社のイベントをカバー

2014年より2nd-trainを運営。鉄道ニュース全般を担当しながら、重要なイベント情報も執筆。