▪︎ 【JR海】313系8000番台使用台ヘッドマーク掲出 快速「浜松家康公祭り」号を臨時運行

この記事は約1分で読めます 更新日: 2023年09月12日

2023年10月14日に、313系8000番台(6両編成)を使用した臨時快速「浜松家康公祭り」号が名古屋→浜松間で運転されます。2023年10月14日開催の「さわやかウォーキング」「かつての鉄道の軌跡を辿りながら家康公が過ごした浜松の街を巡る」コース開催に合わせて臨時快速「浜松家康公祭り」号に特製ヘッドマークを掲出して運行されます。車内では、大河ドラマ館が開館している静岡市・浜松市・岡崎市の魅力を紹介するパンフレットや記念乗車証が配布されます。座席は、全車指定席で乗車には、乗車券の他に指定席券(530円)が必要です。途中停車駅は、名古屋・大府・刈谷・安城・岡崎・蒲郡・豊橋・浜松です。


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る
JR東海 313系8000番台の写真

イメージ画像 Photo: 天王寺王子

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

313系の鉄道イベント情報さわやかウォーキングの鉄道イベント情報ヘッドマークの鉄道イベント情報

関連トピックス



 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,577件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。