▪︎ 【JR西】「次世代バイオディーゼル燃料を使った走行試験実施」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2023年07月18日

JR西日本は、2050年にグループ全体のCO₂排出量「実質ゼロ」とすることをめざした取り組みの一環で、次世代バイオディーゼル燃料導入に向けた実証実験を実施すると発表しました。試運転列車(DEC700・キハ40)に次世代バイオディーゼル燃料を100%使用し、山陰線(下関~小串)にて試験走行が実施されます。実証実験の時期は、2023年7月下旬頃~2023年9月上旬、2023年10月上旬~2023年11月下旬、2023年12月上旬~2024年1月下旬です。今後は、JR西が保有するディーゼル車両の燃料を次世代バイオディーゼル燃料へ100%置き換えることを目標とし、2024年度に長期走行試験を実施し、2025年度以降に本導入が目標とされます。

JR西日本 DEC700形 E1編成の写真

イメージ画像 Photo: えこまっと

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,732件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。