▪︎ 【JR東】「大船渡線、釜石線、山田線、花輪線、八戸線、大湊線で列車の運休を伴う昼間集中工事を実施」を発表

この記事は約3分で読めます 更新日: 2023年01月30日

JR東日本は、大船渡線、釜石線、山田線、花輪線、八戸線、大湊線で列車の運休を伴う昼間集中工事を実施すると発表しました。詳細は以下の通りです。
【大船渡線】2023年4月4日〜7日、25日〜27日の計7日間
○工事期間中は8時から16時頃までの上下8本の列車を運休します
○1本の臨時列車を運転します。
○運休となる列車の代行輸送は実施しません。
【釜石線】2023年25日〜27日、5月23日〜26日の計7日間
○工事期間中は9時から17時頃までの上下8本の列車を運休します。
○盛岡~遠野駅間で8本の臨時列車を運転します。
○遠野~釜石駅間の代行輸送は実施しません。
【山田線】2023年3月28日〜31日、4月4日〜7日、5月16日〜19日の計12日間
○工事期間中は9時から16時頃までの上下3本の列車を運休します。
○1本の臨時列車を運転します。
○運休となる列車の代行輸送は実施しませんが、岩手県北バスの106急行バス並行区間においては同バスへの振替輸送を利用出来ます。
【花輪線】2023年3月28日〜31日の4日間
○工事期間中は10時から17時頃までの上下5本の列車を運休します。
○1本の臨時列車を運転します。
○運休となる列車の代行輸送は実施しません。
○2022年8月の大雨による被害で運転を見合わせている鹿角花輪~大館間の代行バスの運転は継続して実施します。
【八戸線】2023年4月4日〜6日、5月30日〜6月1日の計6日間
○工事期間中は9時から16時頃までの上下6本の列車を運休します。
○2本の臨時列車を運転します。一部の列車で時刻を変更して運転します。
○運休となる列車の代行輸送は実施しません。
【大湊線】2023年6月6日〜9日、6月13日〜9日の計8日間
○工事期間中は8時から15時頃までの上下6本の列車を運休します。
○運休となる列車の代行輸送は実施しません。

情報源・参考資料

公式情報
JR東日本 キハ110 210の写真

イメージ画像 Photo: G列車

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,732件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。