▪︎ 【広電】「宮島線開業100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

この記事は約1分で読めます 更新日: 2022年08月13日

2022年8月22日より、宮島線運行車両(約35編成)に「宮島線開業100周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。1922年8月22日に現在の広電西広島~草津間で開業した宮島線が、2022年8月22日で100周年を迎えるに合わせてのヘッドマーク掲出運行となります。宮島線(2号線)を表す「赤色」と、宮島線の沿線に広がり宮島を囲む海の「青色」を基調として2022年7月に開業した新しい「広電宮島口駅舎」と「最新型車両(5200形グリーンムーバーエイペックス)」を取り入れたデザインになっています。併せて、宮島線開業100周年を記念したオリジナルグッズ3種類(方向幕アクリルキーホルダー、フェイスタオル、クリアファイル)を発売します。

イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

8,275件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。