2022年10月21~22日、11月11~12日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールス主催で「普段は入れない『総合車両製作所』と『勝田車両センター』見学2日間」ツアーが鉄道開業150年を記念して開催されます。集合場所は金沢八景駅です。参加金額は100000~120000円です。申込みは、JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」ホームページから、先着で2022年8月8日より受け付けます。参加対象は中学生以上です。総合車両製作所横浜事業所では、「横須賀・総武快速線E235系グリーン車」や「中央快速線E233系グリーン車」の製造工程を見ることが出来ます。勝田駅から入区列車に乗車し、営業運転では使われない回送線を使って勝田車両センターまで案内し車内での車両洗浄体験や、交直流車両特有の機器を見ることが出来ます。ツアー参加者には、「電車市場」のオリジナル鉄道グッズや社員が考案・製作したオリジナルグッズが付きます。
集合場所 | 金沢八景駅 |
集合時間 | 2022年10月21日9時20分頃 |
大人料金 | 100000~120000円 |
人数 | 30人 |
申し込み期間 | 2022年8月8日12時00分から |
集合場所 | 金沢八景駅 |
集合時間 | 2022年11月11日9時20分頃 |
大人料金 | 100000~120000円 |
人数 | 30人 |
申し込み期間 | 2022年8月8日12時00分から |
総合車両製作所と車両メンテナンス基地の公開ツアーを開催します︕ ~総合車両製作所×長野総合車両センター・郡山総合車両センター・小牛田運輸区・勝田車両センター~
普段は入れない「総合車両製作所」と「勝田車両センター」見学2日間 10月21日分
普段は入れない「総合車両製作所」と「勝田車両センター」見学2日間 11月11日分
記事作成者:白猫
間違い指摘