▪︎ 【大阪メトロ】「中央線で新造車両「30000A系」が7月22日にデビューします」を発表

この記事は約1分で読めます 更新日: 2022年07月19日

大阪メトロは2022年7月22日から新造車両30000A系の運行を中央線で開始すると発表しました。中央線への新造車両の導入は約27年ぶりで2022年度中に計10列車の導入を予定しています。運行区間は中央線(コスモスクエア〜長田間)及び相互直通運転を行う近鉄けいはんな線(長田〜学研奈良登美ヶ丘間)です。車体はドット(水玉模様)でシンボル化したデザインになっています。車内は、御堂筋線30000系と同様に、「乗降口横のスペース拡大」「空気浄化装置の設置」「防犯カメラの搭載」「2台のワイド液晶ディスプレイによる車内案内表示」「車内Wi-Fiの導入」を行っています。ホームとの段差を縮小やドアの開閉をチャイムとドア上部のランプの点滅で知らせる、優先座席をより識別しやすくなどバリアフリーに取り組んだ車両になっています。

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

関連トピックス



 2nd-train トップへ 
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,696件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。