▪︎ 【山形】「水陸両用バスと初公開!山形鉄道・夜の車両基地見学」ツアーを催行

この記事は約2分で読めます 更新日: 2022年06月24日

2022年7月23日に、一般社団法人やまがたアルカディア観光局、山形鉄道の主催で「水陸両用バスと初公開!山形鉄道・夜の車両基地見学」ツアーが夏休みに合わせて催行されます。団体臨時列車が長井〜荒砥間で運転されます。集合場所は「道の駅川のみなと長井」です。申込みは、一般社団法人やまがたアルカディア観光局HP、直接電話より受け付けます。参加対象は「親子」または「祖父母・孫」で大人の方のみまたは子どものみの参加は出来ません。参加金額は大人11000円(子ども9000円)です。水陸両用バスの乗車体験と長井ダムの内部を見学をします。フラワー長井線の列車に貸切乗車し夜の車両基地見学をします。タスパークホテルのオリジナルディナー付きです。
【持ち物】着替え(水陸両用バス・屋外の移動などで、衣類が濡れる可能性有り)、合羽・レインコート・タオル(水陸両用バスには窓ガラスがないため)、酔い止め・常備薬・保険証などは各自で持参


ツイート シェア Pocket B!ブックマーク LINEに送る

プラン

プラン(1):水陸両用バスと初公開!山形鉄道・夜の車両基地見学

集合場所 道の駅川のみなと長井
集合時間 2022年7月23日14時45分頃
大人料金 11000円
子供料金 9000円
人数 30人(最少催行人員20人)

日本最古の最上川橋梁を渡るYR-884号機です。

イメージ画像 Photo: キイロイトリ

記事作成者:白猫 間違い指摘 

タグ

山形鉄道の鉄道イベント情報

 2nd-train イベント情報トップへ 
イベント情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,798件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。