2022年7月17日の午前午後に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が開催されます。JR西日本の吹田総合車両所 (前身:吹田工場)が操業を開始して昨年11月に100周年を迎えました。これに合わせて5月・ 6月に開催した吹田総合車両所見学ツアーが好評だったので、“第三弾”開催です。集合場所は吹田総合車両所です。参加金額は大人9500円(子供8500円)です。申込みは、日本旅行「赤い風船 関西版」ホームページから2022年6月24日より受け付けます。屋内撮影としては、車両の改造工事や定期検査途中の車両の撮影が出来ます。屋外撮影として、検査前または検査完了後の車両や、車両を移動させるための事業用車両が撮影出来ます。留置している廃車を予定している車両を撮影出来ます。普段吹田総合車両所の社員が使用している食堂にて懐かしのヘッドマークなどを展示しています。戦前京阪神間を急行電車として活躍したモハ 52001号電車(通称:流電)を撮影出来ます。今回の特別展示として12系客車の見学撮影を検討しています。
集合場所 | 吹田総合車両所 |
集合時間 | 2022年7月17日10時30分頃 |
大人料金 | 9500円 |
子供料金 | 8500円 |
人数 | 50人(最少催行人員20人) |
申し込み期間 | 2022年6月24日11時00分から |
集合場所 | 吹田総合車両所 |
集合時間 | 2022年7月17日14時00分頃 |
大人料金 | 9500円 |
子供料金 | 8500円 |
人数 | 50人(最少催行人員20人) |
申し込み期間 | 2022年6月24日11時00分から |
【JR 西日本×日本旅行 車両所現地見学企画 “第三弾”】 車両の魅力が満載! 「吹田総合車両所見学ツアー」発売について
吹田総合車両所見学ツアー 午前の部
イメージ画像 Photo: みずさきりんご
吹田総合車両所見学ツアー 午後の部