ふと中央線や大阪環状線で鮮やかなオレンジやライトグリーンの電車を見かけ、「あれ、モーター音が少し静かだな」と感じた経験はありませんか?──それこそが201系。1979年に国鉄が「省エネ電車」を目指して開発した通勤形電車で、従来の抵抗制御に代わり電機子チョッパ制御を本格採用し、エネルギー消費を大幅に抑えたことが最大の特徴です。量産は1981年から始まり、最終的に1,018両が製造されました。JR発足後はJR東日本とJR西日本に継承され、首都圏の中央快速線・京葉線や関西圏の大阪環状線・大和路線などで活躍。45年にわたる働きを終え、定期運用は2025年3月のダイヤ改正前日に幕を閉じています。
では、201系がなぜ「省エネの先駆け」と呼ばれたのか、もう少し深掘りしてみましょう。最大のポイントは電機子チョッパ制御と呼ばれる方式です。これはモーターへ送る電気を細かく「断続」させて出力を調整する仕組みで、熱としてムダに捨てていた電気を大幅に削減できます。また回生ブレーキを搭載し、減速時に発生する電力を架線側へ戻すことでさらなる省エネを図りました。結果として、当時主流だった103系と比べて約30%も消費電力量を節約したと言われます。
同じタグがつけられた鉄道イベント情報を見る2020年11月24日に、明星検車区所属の1201系RC02が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施し...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年11月24日
2020年10月22日に、明星検車区所属の1201系RC04が高安検修センターでのB更新工事を終えて出場し回送され...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年10月22日
2020年10月2日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND604編成が吹田総合車両所入場のため回送されました。
撮影者:凍結 追加日:2020年10月3日
2020年9月23日に、明星検車区所属の1201系RC06が五位堂検修車庫を出場し回送されました。定期検査を受け...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年10月11日
2020年9月2日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND602編成が吹田〜向日町間で本線試運転を実施しまし...
撮影者:じゃがりこ 追加日:2020年9月3日
2020年8月24日に、明星検車区所属の1201系RC08が塩浜検修車庫を出場し回送されました。 C#1208のみ車輪...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年8月25日
2020年7月29日に、明星検車区所属の1201系RC05が高安検修センターにてB更新を終えて出場し、回送されま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年7月30日
2020年7月25日頃より、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND621編成の前面に編成番号を表記シールが貼ら...
撮影者:ももたろ 追加日:2020年7月27日
2020年7月21日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND602編成が吹田総合車両所入場のため回送されました。
撮影者:余斗陽 追加日:2020年7月22日
2020年5月22日、富吉検車区所属であった5200系 VX02と明星検車区所属の1201系RC03が連結の上、明星検車...
撮影者:みわ 追加日:2020年5月23日
2020年5月22日、富吉検車区所属であった5200系VX02が橿原線・大阪線内(橿原神宮前→五位堂間)にて試運転...
撮影者:啓介 追加日:2020年5月23日
2020年5月22日には、明星検車区所属の1201系RC03が五位堂検修車庫での検査を終え、名張駅折り返しで試運...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年5月22日
2020年5月1日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND603編成が吹田総合車両所入場のため回送されました。
撮影者:もりや? 追加日:2020年5月2日
2020年4月20日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND601編成が吹田〜向日町間で本線試運転を実施しまし...
撮影者:余斗陽 追加日:2020年4月21日
2020年3月12日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND601編成が吹田総合車両所入場のため回送されまし...
撮影者:東はと 追加日:2020年3月13日
2020年2月19日に、明星検車区所属の1201系RC04が五位堂検修車庫での定期検査を終えて、回送されました。...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年2月20日
2019年12月26日に、明星検車区所属の1201系 RC01が五位堂検修車庫での定期検査を終え、出場試運転を五位...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年12月26日
2019年11月21日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND616編成が吹田総合車両所本所を出場し回送されま...
撮影者:れんか 追加日:2019年11月22日
2019年10月22日に、苗穂~倶知安間にてH100-7とH100-8が2両編成を組み試運転を行いました。同車両は、20...
撮影者:chitoseline735 追加日:2019年10月22日
2019年9月16日より、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND612編成に、「ラグビーワールドカップ2019」の...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年10月21日
2019年9月24日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND615編成が吹田総合車両所本所を出場し回送されまし...
撮影者:Nom 追加日:2019年9月25日
2019年8月19日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND614編成が吹田総合車両所出場試運転を吹田〜向日町...
撮影者:活転 追加日:2019年8月20日
2019年7月5日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND616編成が向日町から奈良支所へ疎開返却のため回...
撮影者:mitsuki 追加日:2019年7月27日
2019年7月17日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB6編成(ユニバーサルワンダーランド号)が吹田総合...
撮影者:千ོ 里ོ 鉄ོ 追加日:2019年7月18日
2019年6月20日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB9編成が吹田総合車両所本所へ廃車のため回送され...
撮影者:Tさん 追加日:2019年6月21日
2019年6月7日をもって、大阪環状線での吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系の営業運転を終了しました。...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年6月8日
2019年6月4日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB15編成「ハリーポッターラッピング」が吹田総合車...
撮影者:鳩線 追加日:2019年6月5日
2019年5月22日、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND612編成が向日町から奈良へ疎開返却のため回送され...
撮影者:ふらいでーひらおか 追加日:2019年5月23日
2019年5月12日に、 JR難波(湊町)〜柏原間 開業130周年記念列車がJR難波→柏原間で201系ND611編成を使用し...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年5月13日
2019年5月9日、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の201系LB3編成が吹田総合車両所本所へ廃車のため回送され...
撮影者:南彦根の人 追加日:2019年5月10日