2020年6月1日、正雀車庫所属の嵐山線用6300系6351Fが正雀工場を出場し桂へ回送されました。
撮影者:海鮮丼 追加日:2020年6月2日
2020年5月29日、正雀車庫所属の嵐山線用6300系6351Fが正雀工場を出場し正雀~桂間にて本線試運転(Dコー...
撮影者:ま 追加日:2020年5月30日
2020年5月22日、正雀車庫所属(京都本線)の3300系・3309F(7両編成)が、正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年5月23日
2019年5月18日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の7300系7305Fが検査を終え、出場試運転を行い...
撮影者:メロン? 追加日:2020年5月19日
2020年5月9日より、正雀車庫所属(京都本線)の8300系・8312F(6両編成)が、嵐山線運用の代走に入ってます...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年5月17日
2020年5月15日、西宮車庫所属(神戸本線)の8000系・8008F(8両編成)が、正雀車庫内において、10両増結試験...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年5月15日
2020年5月6日、正雀車庫所属(嵐山線で運用中)の6300系6351Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:海鮮丼 追加日:2020年5月9日
2020年4月27日、正雀車庫所属の5300系5301Fが、正雀工場での ATS工事を終えて試運転を正雀〜桂間で行い...
撮影者:にしきょう☘ 追加日:2020年4月28日
2020年4月24日、正雀車庫所属の9300系9306Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:ひなちゃん 追加日:2020年4月25日
2020年4月1日、正雀車庫所属の7300系7320Fが正雀工場を出場し正雀~桂間にて本線試運転を行いました。
撮影者:にしきょう☘ 追加日:2020年4月2日
2020年3月19日、正雀車庫所属の5300系5300編成が、正雀工場出場前試運転を正雀〜桂間で行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年3月19日
2020年3月17日、正雀車庫所属(京都本線)の8300系・8303Fが、正雀工場及びアルナ車両での床下機器更新工...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2020年3月18日
2020年3月13日、正雀車庫所属(京都本線)の8300系・8303Fが、正雀工場及びアルナ車両での床下機器更新工...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年3月13日
2020年3月10日、正雀車庫所属の3300系3325Fが正雀〜桂間で試運転を行いました。 同編成は正雀工場を2月...
撮影者:まさ 追加日:2020年3月11日
2020年2月14日より、正雀車庫所属(京都本線)の3300系・3328Fが7両編成での運用に就いています。 通常は...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年2月27日
2020年2月12日、正雀車庫所属の3300系3325Fが正雀〜桂間で正雀工場出場前の試運転を行いました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2020年2月12日
2019年10月1日より駅名変更が行われました。 最初に阪急電鉄のLED表示機を搭載した車両から順次更新作...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月8日
2019年11月20日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の7300系7300Fが検査を終え、正雀〜桂間にて出...
撮影者:わ꙲じ꙲ょ꙲う꙲Ⓜ️ 追加日:2019年11月21日
2019年10月24日より、京都本線の通勤ラッシュ帯に運行される、10両運用に正雀車庫所属の7300系・7325Fが...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月14日
2019年11月12日、 正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5311Fが検査を終え、正雀〜桂間にて...
撮影者:おろしポン酢 追加日:2019年11月13日
Osaka Metro堺筋線と阪急京都線が、1969年12月6日に相互直通運転を開始して、今年で50年を迎えました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月4日
2019年10月15日、正雀車庫所属の3300系・3324Fが正雀工場での修理を終えて、正雀~桂間にて試運転を行い...
撮影者:わོ じོ ょོ うོ 追加日:2019年10月16日
2019年10月7日に、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5321Fが7連化され、出場試運転を行い...
撮影者:©️ま ( ・ε・)? 追加日:2019年10月8日
2019年9月30日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の7300系7303Fが検査を終え、出場試運転を行い...
撮影者:LOCAL 追加日:2019年10月1日
2019年9月26日より、阪急電鉄の10編成目の1300系となる、正雀車庫所属の1300系・1309Fが、京都本線及び...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年9月28日
2019年9月19日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の5300系5323Fが検査を終え、出場試運転を行い...
撮影者:箕瀬いなり 追加日:2019年9月20日
2019年8月20日、50形リバイバルカラーを纏った5100系5142Fが阪急正雀車庫へ回送されました。 正雀工場で...
撮影者:千ོ 里ོ 鉄ོ 追加日:2019年8月21日
2019年8月16日、正雀工場に検査入場していた正雀車庫所属の1300系1300F(阪急京都線で使用)が検査を終え...
撮影者:にしきょう 追加日:2019年8月18日
2019年6月28日に、1500系リバイバルカラーを纏った5100系5142Fが阪急正雀車庫へ回送されました。 正雀...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年6月28日
2019年6月19日より、8000系8042Fが7000系7001Fと組成され、2+6の8連で営業運転を開始しました。同編成...
撮影者:ふるーつ牛乳 追加日:2019年6月19日