2016年2月15日〜17日に、元森林公園検修区所属の8506Fの試運転が、南栗橋〜新栃木間で行われました。 台...
撮影者:ミギー 追加日:2016年2月17日
2015年11月28日より、50090系50092Fがフライング東上色のフルラッピングとなり運転を開始しました。 ま...
撮影者:いなづま 追加日:2015年11月28日
2015年1月14日、13日に全般検査を終え川越工場を出場した森林公園検修区所属の9000系9104Fの試運転が森...
撮影者:しーぐり 追加日:2015年1月15日
2014年11月16日、東上線 森林公園ファミリーイベント2014が森林公園検修区にて開催されました。今年の...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年11月16日
2014年9月4日、森林公園検修区所属の50070系51072Fが川越工場での全般検査を終え、 川越市⇔高坂...
撮影者:ダイスケ 追加日:2014年9月4日
5月13日、南栗橋車両管区春日部支所所属の30000系31408F+31608Fの甲種輸送が、羽生→寄居間で実施されま...
撮影者:百瀬 追加日:2013年5月13日
11月18日、大宮~とうきょうスカイツリー間で運転される通常南栗橋車両管区所属8000系8111F使用の臨時列...
撮影者:北総急行 追加日:2012年11月18日
11月18日、森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント2012」が開催されました。撮影会場では...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月18日
11月17日、通常南栗橋車両管区所属8000系8111F使用のスカイツリー臨時列車を、同所属七光台支所所属の81...
撮影者:北総急行 追加日:2012年11月17日
10月7日と8日、9月30日に森林公園検修区から元住吉検車区に回送されていた東武50070系51072Fを使用した...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年10月7日
2012年7月19日、50000系51001Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。なお同編成は...
撮影者:3103F 追加日:2012年7月20日
5月24日、10030系11667F+11460Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転が実施されました。また、...
撮影者:3103F 追加日:2012年5月24日
12月27日、森林公園検修区所属50070系51076Fの試運転が、森林公園~渋谷(副都心線)間で1往復行われま...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2011年12月27日
12月11日、前日に引き続き、森林公園検修区所属の50070系51076Fの試運転が、森林公園→池袋→森林公園→池...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年12月11日
12月10日、森林公園検修区所属の50070系51076Fの試運転が、森林公園~池袋~森林公園~池袋~小川町~森...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年12月10日
11月23日、森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント 2011」が行われました。当イベントは4...
撮影者:42K準急 追加日:2011年11月24日
10月20、21日に森林公園検修区所属10030系11642Fが津覇車両へ入場の為、回送されました。経路は森林公園...
撮影者:レモン牛乳 追加日:2011年10月21日
8月29日(8月28日終電後)、9050系9151Fが森林公園検修区→元住吉検車区間で回送されました。東京地下鉄...
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年8月29日
6月22日、森林公園検修区→渡瀬北留置線(旧・北館林荷扱所)間で8122F+8141Fの廃車前提の回送が行われ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年6月22日
6月13日の1220レ(森林公園発急行池袋行き)より、東上線・森林公園検修区所属の30000系31601F+31401F...
撮影者:1レ特急 追加日:2011年6月13日
6月6日、森林公園検修区所属の8000系8560Fが南栗橋車両管区に検査のため入場しました。
撮影者:ピカール大使 追加日:2011年6月6日
5月13日、森林公園検修区所属の8000系8116Fと8136Fが廃車のため、渡瀬駅北留置線へ回送されました。秩父...
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2011年5月13日
2011年2月14日、10000系11801Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行った後、森林公園検修区...
撮影者:3103F 追加日:2011年2月14日
10月6日、東上線・森林公園検修区所属の9000系9102Fが川越工場を出場し、6日に川越市~高坂~川越市の経...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年10月7日
9月13日、森林公園検修区所属の50090系51095Fの試運転が、森林公園~川越市間で1往復行なわれました。
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年9月13日
先日森林公園検修区に回送されていた8000系81115Fが、9月11日頃より越生線での営業運転を開始しました。
撮影者:銀1000 追加日:2010年9月12日
8月23日、東上線・森林公園検修区所属の10030系11032F(10両固定編成)が川越工場を出場しました。同編...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年8月23日
7月13日より、森林公園検修区所属50000系51009Fの営業運転が開始されています。
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年7月16日
2010年6月30日、森林公園検修区所属8000系8162Fが検査のため、南栗橋車両管理区に入場しました。
撮影者:バンダコ 追加日:2010年6月30日
5月31日、森林公園検修区の8000系の8535F、8543F、 8547F、8528Fが森林公園から北館林まで 回送されま...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年5月31日
4月12日、検査のため川越工場入場していた10030系11453Fの 出場試運転が行われ、試運転後に森林公園検...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年4月12日
春の全国交通運動に合わせて、 森林公園検修区所属の9000系9101Fと50090系51091Fに ヘッドマークが掲...
撮影者:あらとも 追加日:2010年4月7日
3月28日、東上線・森林公園検修区にて、 「森林公園検修区ファミリーイベント2010」が開催されました。...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年3月28日
1月18日、森林公園検修区所属の8000系の8526Fが、廃車のため、 森林公園から北館林まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月18日
1月15日、森林公園検修区所属の8000系8173Fが、 廃車のため森林公園から北館林まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月15日
12月28日、森林公園検修区所属の9050系9152Fの試運転が、 川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:あらとも 追加日:2009年12月28日
12月26日に、8000系8161Fが南栗橋工場を出場し、所属区である森林公園検修区へ向けて回送されました。 ...
撮影者:いっくん 追加日:2009年12月26日
10月30日、森林公園検修区所属8000系81109Fが南栗橋車両管理区で検査を終え、所属先まで回送されました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月30日
10月19日、10030系の11640Fが川越工場での検査を終え、 川越市~高坂間で出場試運転を行い、 その後、...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年10月19日
9月2日に、南栗橋車両管理区南栗橋工場にて検査を終えた 8000系8111Fが所属区である森林公園検修...
追加日:2008年9月2日
6月15日より、ダイヤ改正以前は8連運用 (8連単独の運用はダイヤ改正で消滅)に充当されていた、 ...
追加日:2008年6月15日
1月18日に、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系 8199F(8両固定編成)が東武伊勢崎線館林にある ...
追加日:2008年1月18日
1月4日より、森林公園検修区にて東京メトロ副都心線直通対応 改造などリニューアル工事が行われて...
追加日:2008年1月6日
11月2日に、東武鉄道森林公園検修区所属の8000系 8183F(8R固定編成)が東武伊勢崎線館林にある ...
追加日:2007年11月2日