2020年2月18日、高知運転所所属の2000系2109が多度津工場を出場し、回送されました。
撮影者:晃鉄@2114 追加日:2020年2月19日
2020年2月19日に、キロ185-1867が多度津工場構内を自走している姿が目撃されています。キロ185-1867は、...
撮影者:あこう 追加日:2020年2月19日
2020年2月9日、松山運転所所属のキハ54-8が多度津工場入場のため試運転(実態としては回送と思われますが...
撮影者:ゴゴゴナ 追加日:2020年2月9日
2020年2月7日、松山運転所所属の2000系2523(N2000)/2117(アンパンマンラッピング)が多度津工場を出場し...
撮影者:讃州快速 追加日:2020年2月9日
2020年1月28日に、徳島運転所所属のキハ40-2109とキハ40-2107が多度津工場へ回送されました。キハ40-210...
撮影者:もりや? 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日に、8000系S6編成がキハ185系気動車3Bを使用して救援回送されました。8000系S6編成は27日...
撮影者:あこう 追加日:2020年1月28日
2020年1月15日、高知運転所所属のキハ32-21が多度津工場を出場し回送されました。
撮影者:讃州快速 追加日:2020年1月16日
2020年1月6日に、燃料補充の為、2000系気動車試作車TSEが多度津工場内を自走で入れ替えしました。
撮影者:あこう 追加日:2020年1月6日
2019年12月26日に、高松運転所所属の7000系7109が多度津工場を出場しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年12月26日
2019年12月25日に、1500形1553号が多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年12月25日
2019年12月25日に、松山運転所所属の2000系2157が多度津工場を出場しました。 途中工場から本線へ移...
撮影者:あこう 追加日:2019年12月25日
2019年12月25日に、7000系の7109が要検を終え、多度津工場構内試運転を行いました。伴車には7020が使用...
撮影者:あこう 追加日:2019年12月25日
2019年12月24日に、松山運転所所属の8600系E2編成が多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年12月24日
2019年12月23日に、高松運転所所属の2000系2121が台車換装をした上で多度津工場を要検出場しました。妻...
撮影者:あこう 追加日:2019年12月23日
2019年12月23日、高松運転所に留置されていた幕末維新号(キクハ32-501+キハ185-20)が多度津工場へ回送さ...
撮影者:もりや? 追加日:2019年12月23日
2019年12月12日、松山運転所所属の2000系2119が多度津工場を出場し回送されました。重要部検査が実施さ...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年12月13日
2019年11月30日に、高知運転所所属の1000形2両が多度津工場を出場しました。 2両での出場はかなり珍し...
撮影者:あこう 追加日:2019年11月30日
2019年11月30日に、松山運転所所属の8000系L1編成が臨時検査を終え多度津工場を出場しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年11月30日
2019年11月21日、松山運転所所属のN2000系2460が多度津工場を出場しました。なお、2460は2018年3月に松...
撮影者:潮 追加日:2019年11月22日
2019年11月18日、高知運転所所属の2000系2009が多度津工場を出場し回送されました。同車両は10月21日よ...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年11月19日
2019年11月12日に、松山運転所所属のキハ185-3110が多度津工場を出場し回送されました。
撮影者:潮 追加日:2019年11月14日
2019年10月28日に、高知運転所所属のキハ32-17が多度津工場入場のため回送されました。
撮影者:讃州快速 追加日:2019年10月29日
2019年10月23日、松山運転所所属のキハ32-4 「海洋堂ホビートレインかっぱうようよ号」が多度津工場を出...
撮影者:うわまり 追加日:2019年10月24日
2019年10月22日に、鉄道の日を記念して多度津工場にて「きしゃぽっぽまつり」が開催されました。JR貨物...
撮影者:きじ 追加日:2019年10月23日
2019年10月17日、2000系2230(オレンジアンパンマン)が多度津工場を検査出場し高知運転所へ回送されまし...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年10月18日
2019年10月15日、松山運転所所属のキハ54-3が多度津工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:うわまり 追加日:2019年10月16日
2019年10月11日、多度津工場に入場していた5000系M6編成が高松運転所まで試運転・回送されました。同編...
撮影者:焙烙 追加日:2019年10月12日
2019年10月9日に、2000系2110が高松運転所へ回送されました。高松→高松運転所間はキハ47-173+キハ47-145...
撮影者:もりや? 追加日:2019年10月10日
2019年10月8日に、松山運転所所属の2000系2156が検査を終え多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:ゴゴゴナ 追加日:2019年10月9日
2019年9月29日、先代の宇和海アンパンマン列車の2107(カレーパンマン)と2204(おむすびまん)が多度津工場...
撮影者:ゴゴゴナ 追加日:2019年9月30日
2019年9月24日、高知運転所所属の2000系6両(2004+2114+2110+2217+2206+2103)が廃車と転属のため多度津工...
撮影者:うみあ 追加日:2019年9月25日
2019年9月1日、団体ツアー「2700系土讃線先行乗車ツアー~受け継がれる振子式!新たな時代を体感せよ!...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年9月2日
2019年8月28日に、多度津工場構内にて2000系試作車「TSE」が入れ替え作業を行いました。2019年9月1日に2...
撮影者:あこう 追加日:2019年8月28日
2019年8月26日、7000系7013が多度津工場を出場し回送されました。制御装置がIGBT素子のものに更新されて...
撮影者:讃州快速 追加日:2019年8月27日
2019年8月26日朝に、ブレーキ不具合が確認されて運用を離脱していた2156号が多度津工場に臨時入場しまし...
撮影者:あこう 追加日:2019年8月27日
2019年8月8日に、徳島運転所所属の1500形1559が全般検査を終え多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年8月8日
2019年8月2日、高松運転所所属の6000系第2編成が多度津工場を出場し回送されました。
撮影者:こうべ 追加日:2019年8月3日
2019年7月22日に、多度津工場へ入場している1500形1563の多度津工場構内試運転が行われました。
撮影者:あこう 追加日:2019年7月22日
2019年7月13に、多度津工場へ入場中の1000形1016号が多度津工場が構内試運転を行いました。
撮影者:あこう 追加日:2019年7月13日
2019年7月11日、2000系2118号が出場に向け、多度津工場場内を3往復程走行しました。 尚、今回の出場よ...
撮影者:あこう 追加日:2019年7月11日
2019年7月1日に、松山運転所所属の7000系7005が多度津工場を出場しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年7月1日
2019年6月27日に、2000系試作車「TSE」が多度津工場構内を運転しました。
撮影者:あこう 追加日:2019年6月27日
2019年6月26日、キロ47-1401とキロ47-1402(伊予灘ものがたり)が多度津工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:もりや? 追加日:2019年6月27日
2019年6月24日に、キロ47-1401とキロ47-1402(伊予灘ものがたり)が多度津工場の構内で構内試運転を行いま...
撮影者:あこう 追加日:2019年6月24日
2019年6月14日に、長らく多度津駅に疎開していた8000系S1編成が多度津工場へと移動しました。入場後、2...
撮影者:あこう 追加日:2019年6月14日
2019年6月5日、高松運転所所属のキロハ186-2(ゆうゆうアンパンマンカー)が多度津工場へ入場のため回送...
撮影者:もりや? 追加日:2019年6月6日
2019年5月28日に、松山運転所所属のキロ47-1402+キロ47-1401 (伊予灘ものがたり)が多度津工場へ入場の...
撮影者:もりや? 追加日:2019年5月29日
2019年5月28日に、多度津工場構内にて31日開催のキハりんピックツアーでの展示のため2000系試作車「TSE...
撮影者:名居 あこう(・ω・ っ)3 追加日:2019年5月29日
2019年4月12日、徳島運転所所属のキハ47-112が多度津工場を出場し、高松運転所まで回送されました。高松...
撮影者:もりや? 追加日:2019年4月13日
2019年3月26日に、徳島運転所所属の1200形1244が多度津工場を出場し、多度津工場→高松運転所間で出場回...
撮影者:もみじ 追加日:2019年3月30日