2019年3月29日、名古屋車両区所属のキハ85-11+キハ84-9が名古屋工場を出場し出場試運転を行いました。 ...
撮影者:HANKYU7015 追加日:2019年3月30日
2019年3月20日、名古屋車両区所属のキハ11-306が名古屋工場での検査を終えて出場試運転を東海道本線で実...
撮影者:ぽあひる 追加日:2019年3月21日
2019年3月11日、静岡車両区所属の373系F2編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送が...
撮影者:えす 追加日:2019年3月12日
2019年2月14日、名古屋車両区所属のキハ85-13+キハ85-1110が名古屋工場を出場し出場試運転を行いました。
撮影者:りんね 東海道線運用 追加日:2019年2月15日
2019年1月29日、静岡車両区所属の373系F11編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送が...
撮影者:Zephyr 追加日:2019年1月30日
2019年1月24日、2000系G51編成+G15編成+G52編成がJR東海の名古屋工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:東海113系 追加日:2019年1月25日
2019年1月21日に、名古屋工場から県内某所へ、313系Y102編成のクハ312-5002が、陸送されました。同車両...
撮影者:きみchan 追加日:2019年1月22日
2018年12月26日、静岡車両区所属の313系3000番台V1編成が名古屋工場を検査を終えて出場し回送されました。
撮影者:しまやん@内定決まった 追加日:2018年12月27日
2018年10月17日に、静岡車両区所属の211系LL9編成が名古屋工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:Zephyr 追加日:2018年10月18日
2018年9月27日に、神領車両区所属の313系8500番台B201編成が名古屋工場を出場しました。同編成は、10月1...
撮影者:はくちょう 追加日:2018年9月29日
2018年8月23日に、静岡車両区所属の373系F6編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2018年8月24日
2018年7月13日に、名古屋車両区所属のキハ85-1117+キロハ84-8+ キハ85-205が名古屋工場を出場し試運転(...
撮影者:長門鉄 追加日:2018年7月14日
2018年6月7日に、故障のため名古屋工場に入場していた静岡車両区所属の211系LL8編成が313系W1編成と連結...
追加日:2018年6月8日
2018年5月9日に、名古屋車両区所属のキハ75-4およびキハ75-104が名古屋工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:長門鉄 追加日:2018年5月10日
2017年7月25日に、静岡車両区所属の313系T5編成が名古屋工場での検査を終えたため、名古屋工場から所属...
撮影者:九条-kujo- 追加日:2017年7月26日
2015年9月25日、静岡車両区所属の373系F3編成が名古屋工場での重要部検査を終え、名古屋→瑞浪→名古屋→静...
撮影者:ぶらり 追加日:2015年9月25日
12月3日、名古屋工場での車両メンテナンスを終えた静岡車両区所属の371系X1編成が、名古屋→沼津間で回送...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年12月3日
美濃太田車両区所属のキハ48-3812が国鉄の一般型気動車標準色へ塗装変更された上で4月18日に名古屋工場...
撮影者:新可児川駅長 追加日:2011年4月24日
3月22日、静岡車両区所属の371系X1編成が名古屋工場を出場し、所属先まで試運転を兼ねて回送されました。
撮影者:環状線 追加日:2011年3月22日
大垣車両区所属の117系S11編成が塗装をデビュー当時のクリーム色+茶色帯に変更して名古屋工場を出場しま...
撮影者:相鉄本線・いずみ野線 追加日:2009年8月26日
4月20日に、大垣車両区所属の311系G12編成が 名古屋工場→名古屋→大垣間で試運転をしました。
追加日:2009年4月20日
2月19日、名古屋工場入りしていた371系X1編成が 検査を終え、試運転を兼ねて静岡車両区へ ...
追加日:2009年2月19日
1月20日に、名古屋工場での検査を終えた静岡車両区所属の 313系2500番代T12編成が出場試運転を行...
追加日:2009年1月20日
1月30日に、211系SS5編成が名古屋工場を出場し、 回9543Fにて所属先である静岡車輌区まで回送され...
追加日:2008年1月30日