JR東日本が誇る豪華寝台列車「カシオペア」は、1999年7月のデビュー以来、多くの鉄道ファンを魅了してきました。もともとは上野駅(東京都)と札幌駅(北海道)を結ぶ定期寝台特急として活躍していましたが、2016年3月の北海道新幹線開業を機に定期運行を終了。現在は「カシオペア紀行」や「カシオペアクルーズ」といった団体専用列車として、特別な旅を演出しています。
使用されるE26系客車は、全室が個室という贅沢仕様。客室タイプも豊富で、最上級の「カシオペアスイート」には、三面ガラスの窓から絶景を楽しめる展望室タイプと、2階建て構造でリビングと寝室が分かれたメゾネットタイプがあります。「カシオペアデラックス」はゆったりとした1階構造で、天井が高く開放感が魅力。「カシオペアツイン」はリビングと寝室が一体になっており、1階または2階に設置されています。
どのお部屋にもトイレと洗面台が完備されているので、長時間の旅も安心。スイートルームにはシャワールームまで用意されています。さらに、3号車のダイニングカーでは夕食や朝食を楽しめ、12号車のラウンジカーでは星空や朝焼けを堪能しながらくつろげます。ゆったりとした時間が流れる車内で、贅沢な旅を満喫できるのが「カシオペア」の最大の魅力です。
2016年5月14日、上野~高崎・上越・信越・羽越・奥羽線経由で札幌まで試運転が行われました。 来月から...
撮影者:TRAIN SUITEウイング 追加日:2016年5月15日
2016年4月18日と20日に、カシオペア用客車のE26系が上野〜黒磯間で試運転を行いました。尚、カハフE26-1...
撮影者:ぱんどら 追加日:2016年4月18日
2016年4月6日、寝台特急「カシオペア」で使用されていた客車のE26系が2両(スロネE27-1+スロネフE26-1)が...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年4月6日
2016年3月24日、カシオペアのE26系3両(カハフE26-1+スロネE27-1+スロネフE26-1)が青函トンネル対策の改...
撮影者:tetsu201 追加日:2016年3月25日
2016年3月20日から21日にかけて、札幌~上野間で寝台特急カシオペア号の上り定期最終列車が運転されまし...
撮影者:メトナナのるるん 追加日:2016年3月21日
2015年10月17日より、E26系カシオペアを使用した団体臨時列車「秋のカシオペアクルーズ」が運転されてい...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年10月17日
2015年7月4~7日、E26系による団体臨時列車「夏のカシオペアクルーズ」が運転されました。 復路の青森&r...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2015年7月7日
2015年7月4日~7日、E26系による団体臨時列車「夏のカシオペアクルーズ」が運転されました。 上野~青森...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年7月4日
2015年3月11日札幌発上野行のカシオペアが、所定田端運転所所属のEF510牽引のところ田端運転所所属のEF8...
撮影者:susu_kuma 追加日:2015年3月13日
2015年3月9日の札幌発上野行きのカシオペアは、青森車両センター所属のEF81-138が牽引しました。これは8...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年3月10日
2015年3月8日上野発札幌行のカシオペアが、所定田端運転所所属のEF510牽引のところ田端運転所所属のEF81...
撮影者:湘南色乃風 追加日:2015年3月8日
2015年3月4日、札幌発上野行のカシオペアが、所定田端運転所所属EF510牽引のところ同所所属EF81-95牽引...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年3月5日
2015年3月1日上野発札幌行のカシオペアが、所定田端運転所所属のEF510牽引のところ田端運転所所属のEF81...
撮影者:GeeeeN 追加日:2015年3月1日
2015年1月9日、尾久〜東大宮操間において、E26系12輌カシオペアの試運転が実施されました。 牽引は田...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年1月9日
2014年12月11日、E26系カシオペアの試運転が尾久→上野→黒磯→尾久間で行われました。 ...
撮影者:マンボ☆ネンス 追加日:2014年12月11日
2014年10月2日から5日にかけて、E26系カシオペア用客車を使用した団体列車「カシオペアクルーズ」が上野...
撮影者:JT501 追加日:2014年10月6日
2014年6月12日に、先日カシオペアクルーズとして運転された 尾久車両センター所属E26系「カシオペア...
撮影者:東海道快速 追加日:2014年6月12日
2014年6月7日~10日にかけて、尾久車両センター所属E26系「カシオペア」を使用した「カシオペア・クルー...
撮影者:インダクタンス 追加日:2014年6月7日
2014年6月6日に、7日~10日で運転されるカシオペアクルーズの方転回送が尾久→上野→我孫子→南流山→馬橋→...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年6月7日
2013年10月7日から8日にかけ、尾久車両センター所属E26系12両を使用した団体臨時列車「カシオペアクルー...
撮影者:泉八一 追加日:2013年10月8日
10月5日から10月8日にかけて、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』を使用した「カシオペア・クルー...
撮影者:おおぞら 追加日:2013年10月5日
10月4日、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』の方向転換のための回送が、尾久→上野→我孫子→南流山...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年10月4日
12月12日、先日大宮総合車両センターを出場した尾久車両センター所属のE26系『カシオペア』編成の試運転...
撮影者:関空特急はるか 追加日:2012年12月12日
10月19日・22日、尾久車両センター所属のE26系(カシオペア編成)の大宮総合車両センター入場に伴う配給...
撮影者:百瀬 追加日:2012年10月22日
10月12日から10月14日にかけて鉄道開業140周年を記念して、大人の休日倶楽部会員限定ツアーとして「カシ...
撮影者:JT501 追加日:2012年10月14日
10月14日、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』の方向転換のための回送が尾久→上野→我孫子→南流山→...
撮影者:上沼垂運転区 追加日:2012年10月14日
10月12日から10月14日にかけて鉄道開業140周年を記念して、大人の休日倶楽部会員限定ツアーとして「カシ...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年10月12日
10月11日、尾久車両センター所属E26系『カシオペア』の方向転換のための回送が行われました。経路は、尾...
撮影者:ryota 追加日:2012年10月11日
9月24日札幌発の寝台特急「カシオペア」は、台風による災害のため、奥羽本線~羽越本線~上越線~高崎線...
撮影者:奥利根急行 追加日:2011年9月25日
9月25日上野発の寝台特急「カシオペア」は台風による災害のため、高崎線~上越線~羽越本線~奥羽本線経...
撮影者:高機EF64 追加日:2011年9月25日
9月23日上野発の寝台特急「カシオペア」は、台風による災害で一部区間が運転を見合わせているため、運転...
撮影者:おおぞら 追加日:2011年9月23日
震災の影響で運休が続いていた寝台特急「カシオペア」と「北斗星」が5月20日より運転を再開しました。5...
撮影者:日立GTO 追加日:2011年5月20日
5月17日、尾久車両センター所属E26系12両(「カシオペア」編成)を使用した試運転が尾久~東大宮(操)...
撮影者:1103 追加日:2011年5月17日
12月22日札幌発、23日上野発の寝台特急「カシオペア」に引き続き、12月24日札幌発、25日上野発の同列車...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年12月25日
12月22日札幌発、23日上野発の寝台特急「カシオペア」の青森(信)~上野間を、青森車両センター所属EF8...
撮影者:デハ8209 追加日:2010年12月23日
12月8日に大宮総合車両センターを出場したE26系の試運転が、尾久→黒磯→上野→尾久の経路行われました。牽...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年12月14日
12月9日、カシオペア用のカヤ27-501が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し、所属先である尾久車両...
撮影者:チャー 追加日:2010年12月9日
12月8日、大宮総合車両センターに入場していた「カシオペア」用のE26系が検査を終えて出場し、配給輸送...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年12月8日
12月1日、97列車(常磐線貨物)の牽引機に、田端運転所所属のEF510-510(カシオペア塗装機)が充当され...
撮影者:E611-1 追加日:2010年12月1日
10月19日、尾久車両センター所属の寝台特急「カシオペア」用E26系札幌方6両(12~7号車)が、大宮総合車...
撮影者:tomoro 追加日:2010年10月19日
10月1日、EF81-79(カシオペア塗装機)+マニ50-2186『ゆうマニ』の配給輸送が、水戸→上野→尾久間で行わ...
撮影者:N1000 追加日:2010年10月1日
9月13日の下りと9月15日の上り寝台特急「北斗星」の上野~青森(信)間は、カシオペア塗装のEF510-509が...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月15日
9月6日、田端運転所所属のEF510-510(カシオペア塗装機)と尾久車両センター所属の24系4両を使用した試...
撮影者:217未更新 追加日:2010年9月6日
7月23日上野発の寝台特急「カシオペア」をEF510-509(カシオペア塗装)が 牽引しました。なお、EF510の...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2010年7月23日
7月19日札幌発の寝台特急「カシオペア」は、7月18日の 迂回運転の影響で青森~上野間をEF81-98が牽引し...
撮影者:こまち21号 追加日:2010年7月20日
7月18日上野発の寝台特急「カシオペア」は、IGRいわて銀河鉄道線内での土砂流入の影響で、高崎線・上越...
撮影者:クロハ455 追加日:2010年7月18日
7月14日上野発から、寝台特急「カシオペア」の牽引機がEF81からEF510に置き換えられました。また、ヘッ...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年7月17日
6月25日上野発から、寝台特急「カシオペア」の牽引機がEF81からEF510に置き換えられました。置き換え初...
撮影者:クロハ455 追加日:2010年6月25日
4月9日上野発及び11日上野着の寝台特急「カシオペア」の電源車は、 カハフE26-1に代わりカヤ27-501を連...
撮影者:old 追加日:2010年4月11日
2月12日、田端機関区所属EF510-502が、 尾久車両センター所属のE26系客車12両を牽引して 郡山~尾久間...
撮影者:とーかい 追加日:2010年2月12日