2024年10月7日、600形655編成が久里浜工場での検査を終え、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試運転を...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年10月7日
2024年10月6日、7500形7503編成が宗吾車両基地を出場し、所属先まで回送されました。3,6号車の車軸が交...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年10月7日
2024年10月7日、昭島駅の乗車位置が変更されているのが確認されました。10月6日から青梅線立川〜拝島間...
撮影者:かに 追加日:2024年10月7日
2024年10月7日に、南福岡車両区所属の783系CM22編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:Relayつばめ 追加日:2024年10月7日
2024年10月7日、近鉄の新型一般車両8A系が営業運転を開始しました。運転路線は近鉄奈良線、京都線、橿原...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年10月7日
2024年10月7日に、西武新宿線系統で使用されている30000系30105Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年10月7日
2024年10月5日よりに、有料座席「うれしート」が広島地区にて開始されました。 車内広告の一段下に、の...
撮影者:安芸交通局 (広島の交通系) 追加日:2024年10月7日
2024年10月1日に、烏丸線用の10系1119Fが、竹田車両基地での検査を終え、烏丸線内にて試運転を行いました。
撮影者:京特 追加日:2024年10月7日
2024年10月5日に、「往復 楽で行く!貸切プラン」の団体臨時列車が高安検車区所属の20000系PL01「楽」を...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年10月7日
2024年9月29日より、1300形1305号に「1300形製造50周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されました...
撮影者:柒 追加日:2024年10月7日
2024年10月6日に、屋島レクザムフィールドにてカマタマーレ讃岐の試合が初めて開催されるのに合わせて、...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、東急5000系5103Fのドアステッカーが今まで異なるものに一部号車で変更されていること...
撮影者:TK8500 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日から新しい観光列車キハ189系「はなあかり」の営業運転が開始しています。運転区間は、敦...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、後藤総合車両所公開にて一畑電車の新型車両8000系らしき構体が確認されています。一畑...
撮影者:いそかぜ 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日、6日に、観光列車HB-E300系「SATONO」を使用した臨時快速「いろどり SATONO」が仙台→山形...
撮影者:Sasadai 追加日:2024年10月6日
2024年10月5日、6日に、E257系5両編成を使用した臨時特急「谷川岳もぐら」は大宮→越後湯沢間、臨時特急...
撮影者:伊勢海老の熱燗 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、松原スポーツ公園で「林鉄フェス2024」が8:00~15:10で無料開催されました。王滝森林鉄...
撮影者:札ムロ 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、「DLぐんま5fin」がDD51-842+12系5B+EF64-1001の編成で、 横川→高崎間にて運転されま...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、ローソントラベルの主催で「しなの鉄道115系S9編成横須賀色で行く!軽井沢~妙高高原 ...
撮影者:hama 追加日:2024年10月6日
2024年10月6日に、JR貨物・仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内で「鉄道フェスティバル in 東北」が開...
撮影者:RYUUYA 追加日:2024年10月6日