2024年10月16日に、札幌市営地下鉄5000形515編成が南車両基地での検査を終えて出場し試運転を実施しまし...
撮影者:512 追加日:2024年10月17日
2024年10月16日に、南福岡車両区所属の813系RM603編成とRM604編成が、6両固定編成化改造を終えて小倉総...
撮影者:天神 追加日:2024年10月17日
2024年10月14日に、工場前に13545/13695が留置されていることが確認されており。 これで30番台の余剰車...
撮影者:ゆー🍂 追加日:2024年10月17日
2024年10月16日に、新京成8800形8813編成(8813F)がくぬぎ山車両基地で茶帯が貼られていることが確認され...
撮影者:SK815 追加日:2024年10月17日
2024年10月16日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ120-20+キハ120-10が、下関総合車両所本所へ入場...
撮影者:中オカ中クチ中セキ(オカキュン) 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、大分車両センター所属のキハ200‐12+キハ200-1012が、小倉総合車両センターへ入場のた...
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、南福岡車両区所属の811系PM111編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
2024年10月16日に、南福岡車両区所属の811系PM2013編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、...
2024年10月16日に、200系204Fが、南栗橋工場へ入場のため北春日部から回送されました。
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、山形新幹線車両センター所属のE8系G7編成が盛岡まで試運転を実施しました。
撮影者:F500 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、千住検車区所属の13000系13110Fが鷺沼工場での検査を終えて出場し、千住検車区まで回...
撮影者:東急南武沿線住民 追加日:2024年10月16日
2024年10月上旬頃より、撤去されていた船橋駅2番線のホームドアが再設置されているのが確認されています...
撮影者:ななせな 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、秋田総合車両センターに入場中の新潟車両センター所属のE653系H-203編成が、秋田総合...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2024年10月16日
2024年10月15日に、泉北7000系7551F+7509Fが通常と逆組成で泉北高速鉄道線で試運転を実施しました。今は...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、小手指車両基地にて新2000系2451F+2453Fと新101系263Fが連結している姿が確認されて...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日に、五稜郭機関区所属のEH800-12が、大宮車両所へ入場のため、新鶴見から回送されました...
撮影者:こじ太郎 追加日:2024年10月16日
2024年10月15日に、5000系5114Fが長津田検車区でのATOおよびCBTC対応工事を終え、東急田園都市線の梶が...
撮影者:軸ズレ快速 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日、9000系9207Fがリニューアル工事を終え、尼崎工場を出場しフルユニットにて試運転を行い...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日より、E5系U8編成が「大阪・関西万博ラッピング新幹線」仕様となり運行を開始しました。...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2024年10月16日
2024年10月16日より、東京総合車両センター所属のE235系トウ17編成が2025年日本国際博覧会協会による広...