2018年10月31日、元八高線用の川越車両センターに所属していた205系3000番台ハエ85編成が、富士急への転...
撮影者:空車 追加日:2018年11月1日
2018年10月30日、12410系NN11が新塗装になり五位堂検修車庫を出場し、試運転を実施しました。今回の出場...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2018年11月1日
2018年10月30日、幕張車両センター所属の209系2100番台C415編成を使用した乗務員訓練に伴う試運転列車が...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2018年10月31日
2018年10月30/31日に、乗務員訓練列車が高崎~小川町間で運転されました。編成は、高崎車両センター高崎...
撮影者:わた兵衛 追加日:2018年10月31日
2018年10月30日、東京総合車両センター所属のE231系トウ533編成が検査及び中央・総武線への転用改造のた...
撮影者:みふか 追加日:2018年10月31日
2018年10月30日、若葉台工場構内にて9000系9731Fが入れ替えを行いました。同編成は、サンリオキャラクタ...
撮影者:イタチカ* 追加日:2018年10月31日
2018年10月29日から30日にかけて、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE407編成吹田総合車両所本所へ...
撮影者:イゴマル 追加日:2018年10月31日
2018年10月30日、大江戸線用の12-600形12-631Fが馬込車両検修場での検査を終えて試運転を実施しました。...
撮影者:こまちゃん 追加日:2018年10月31日
2018年10月31日に、新潟車両センター所属の115系N36編成が、大宮総合車両センターを出場し、所属区へ回...
撮影者:あおとく 追加日:2018年10月31日
2018年10月30日、N700S J0編成13号車が 浜松工場→日本車輌間で陸送されました。
撮影者:ST 追加日:2018年10月31日
2018年10月28日、長崎鉄道事業部長崎車両センター所属のキハ66・67形気動車を使用した団体臨時列車「あ...
撮影者:とぅーてぃー 追加日:2018年10月30日
2018年10月30日、東西線05系05-137Fが深川工場を出場し、東陽町〜妙典間で試運転を行いました。
撮影者:なんぎょー 追加日:2018年10月30日
2018年10月29日、仙台車両センター所属の719系H-41編成が検査を終え、郡山総合車両センターを出場しまし...
撮影者:5ドア 追加日:2018年10月30日
2018年10月29日、新鶴見機関区所属のEF65-2096がJR貨物色から国鉄特急色になり大宮車両所を出場しました...
撮影者:AU725a-G2 追加日:2018年10月30日
2018年10月29日から31日にかけて、東急2020系2127F+6020系(Q SEAT)の甲種輸送が総合車両製作所新津事業...
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2018年10月30日
2018年10月28日、熊本総合車両所にて新幹線フェスタin熊本が開催され、フリーゲージトレインの第三次試...
撮影者:ろいさな 追加日:2018年10月30日
2018年10月27日より、新型路面電車1100形「シリウス」が営業運転を開始しました。同車両は、アルナ車両...
撮影者:鉄オタ道産子 追加日:2018年10月29日
2018年10月26日、30000系(ビスタEX)V03が五位堂検修車庫での検査及び新塗装化を終えて出場試運転を実施...
撮影者:関西撮り鉄 追加日:2018年10月29日
2018年10月27日、新左営〜高雄~大武間にて屏東縣政府や南方公園鐵道社團が協力の団体臨時列車「光華號...
撮影者:台東人@台湾 追加日:2018年10月29日
2018年10月27日~28日にかけて、キハ47形2両を使用した臨時快速「只見紅葉満喫号」が、新潟~只見間の往...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年10月29日