2019年2月21日、AB900系第1編成が総合車両製作所横浜事業所を出場し、逗子→新鶴見(信)→郡山(タ)→福島間...
撮影者:うさ 追加日:2019年2月21日
2019年2月21日、下今市機関区所属の14系スハフ14-5が検査の為、南栗橋工場に入場しました。牽引はDE10-1...
撮影者:砂 追加日:2019年2月21日
2019年2月20日、南海・真田丸赤備え列車としてラッピングされていた2000系2044Fが千代田工場に入場のた...
撮影者:むらさきキャベツ 追加日:2019年2月21日
2019年2月21日、定期検査を終了した100系108Fが、南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。 浅草方のみ...
撮影者:臨通客 追加日:2019年2月21日
2019年2月20日、千代田工場に検査入場していた1000系1033Fが検査を終えて千代田信号所から堺東にて1往復...
撮影者:ひじょーぼたん! 追加日:2019年2月21日
2019年2月20日、松戸車両センター所属のE231系マト125編成が機器更新のため、長野総合車両センターに入...
撮影者:ふっかだむ 追加日:2019年2月21日
2019年2月20日に、高崎車両センター所属の485系リゾートやまどりが郡山総合車両センターを出場し試運転...
撮影者:あか 追加日:2019年2月21日
2019年2月19日より、5000系5731Fに京王ライナー1周年記念HMが掲出されて運行されています。
撮影者:(新)きたしなの 追加日:2019年2月23日
2019年2月20日、車輪転削のため小手指車両基地に入場していた新101系1245Fが所属先の玉川上水車両基地ま...
撮影者:川口元郷 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、大阪メトロの66系66616Fの東吹田検車場出場試運転が阪急京都線や阪急千里線や大阪メトロ...
撮影者:kyu-roku 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、千代田工場に検査入場していた30000系30003Fが検査を終えて千代田→堺東→極楽橋→堺東→小...
撮影者:ふみのさと_ 追加日:2019年2月20日
2019年2月20日、川越車両センター所属の209系「MUE-Train」を使用した試運転が東海道線にて行われました。
撮影者:あおとく 追加日:2019年2月20日
2019年2月20日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ511編成が検査のため、大宮総合車両センター東大宮セ...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、京急ファインテック久里浜事業所を出場した新1000形1361編成が京急線内で試運転を行いま...
撮影者:鉄ོちོゃོんོ 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、岡山電車区所属の115系D-23編成が下関総合車両所本所を出場し岡山電車区まで回送されま...
撮影者:HIRODENDEN 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、長津田検車区所属の8500系8630Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:田都の鉄 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日、819系300番台2次車となるZ309編成・Z310編成・Z311編成(2両編成3本)が日立製作所で落成...
撮影者:ブルーライナーSはくと 追加日:2019年2月20日
2019年2月19日に、養老鉄道の元東急7700系7906F(養老鉄道での電算記号はTQ06) が東方信号場から塩浜検修...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月19日
2019年2月18日、川崎重工で製造された6500系第5編成となる6510Fが試運転を行いました。同編成は1月31日...
撮影者:えすとく 追加日:2019年2月19日
2019年2月19日、323系LS17編成が向日町(操)→宮原(操)→永原→近江今津→永原→近江今津→永原→向日町(操)の経...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年2月19日