2022年3月1日、古市検車区所属の6200系U01が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を行いました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日、松山運転所所属の8000系L6編成が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで回送されました。
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日から2日にかけて、3000系3005Fと3007Fに組み込まれる予定の中間車2両が総合車両製作所横浜...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日、6500形6508Fが三田線内にて試運転を実施しました。同編成は2月5日から7日にかけて甲種輸...
撮影者:冷やしテレコン 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日、南栗橋車両管区所属の50050系51054Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を行いました。
2022年3月1日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne001編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、鎌...
2022年3月1日に、新鶴見機関区所属のEF65-2080が、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF210-161でした。
撮影者:おればみ 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日、後藤総合車両所出雲支所所属の381系モハユニット(モハ381-71及びモハ380-71)が国鉄色に変...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、吹田総合車両所京都支所所属の681系V12編成が、吹田総合車両所本所での完了確認のため...
撮影者:௵ ௵ ௵ 追加日:2022年3月1日
2022年3月1日より、211系0番台K51編成及びK52編成に、211系0番台の定期運行に携わる4つの運輸区が制作し...
撮影者:上本町 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、日進工場での検査を終えた3050形3156編成が出場試運転を行いました。
2022年2月28日に、愛知環状鉄道所属の2000系G15編成が名古屋工場での検査を完了し、回送されました。G51...
撮影者:しらさぎ1008 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、仙台車両センター所属のE721系P-33編成が、郡山総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:リーテ 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、京急新1000形1895編成が落成し、J-TREC横浜事業所を出場し、久里浜工場へ試運転を実施...
撮影者:複巻整流子電動機 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、東京交番検査車両所所属のN700系X67編成が全般検査を終え、浜松工場を出場し浜松工場...
撮影者:ものぽん1A@ルメール信者 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、N700S J24編成が鳥飼車両基地鳥飼車両基地を出場し新大阪〜米原間を試運転で往復しま...
2022年2月27日に、旭川運転所所属のDE15-1545が旭川へ返却回送されました。
撮影者:北の大地の大空 追加日:2022年3月1日
2022年2月28日に、吹田機関区所属のEF66-27はA19運用(75レ)に充当されました。A19運用は75レ東京ターミ...
撮影者:にってぃー 追加日:2022年2月28日
2022年2月28日に、都営6500形6501編成が試運転終了に伴い元住吉検車区から志村検車区へ回送されました。
撮影者:成 追加日:2022年2月28日
2022年2月26/27日に、信貴山朝護孫子寺の寅まつり開催に伴い、生駒線の列車に前後共に異なるデザインのH...
撮影者:びーなな 追加日:2022年2月28日