2022年4月2日に、勝田車両センター所属のE653系7両K70編成国鉄特急色編成を使用した臨時特急「いわき」...
撮影者:網 干 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日、3日、9日、10日に、E653系4両編成を使用した臨時列車 快速「高田お花見号」が新潟〜高田...
撮影者:Iwashi channel 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日に、19200系「あをによし」が、高安検修センターで姿を見せています。 只今4月16日むけて...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日、さいたま車両センター所属のS176編成が大田運輸区からさいたま車両センターまで回送され...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年4月2日
2022年4月1日より、8000系8009Fにて掲出が始まった「くずはモール50周年記念」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:鳩 ヶ 峰 ?? 追加日:2022年4月2日
千葉都市モノレール 0形第24編成が 萩台車両基地を出場し試運転を実施しました。
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2022年4月2日
2022年4月1日より、北勢線のK74編成に「VEERTIEN TRAIN(ヴィアンティン トレイン)」ラッピングが取り付...
撮影者:小川 雷太 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日に、キハ110系列2両(キハ112-3+キハ111-3 鉄道開業150年記念 レトロラッピング車両)を使用...
撮影者:冬 桜 追加日:2022年4月2日
2022年3月31日をもって、旭川四条駅の待合室及びトイレが閉鎖されました。高架橋の耐震補強工事のためと...
撮影者:やんちゃん 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日に、神戸電鉄3000系3005Fが見津→鈴蘭台間で臨時回送されました。2020年6月に運用離脱後見津...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2022年4月2日
2022年4月2日、17000系17193Fが綾瀬車両基地より出場し、有楽町線などで性能確認試運転を実施しました。...
撮影者:星兎 追加日:2022年4月2日
2022年3月31日に、DE10-3507が石巻貨物(6652レ)を代走しました。所定DD200のところ代走した形になりま...
撮影者:仙台の松ちゃん 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日に、台鉄EMU900型EP920編成が台中港で陸揚げされ、台中港線の台中港から彰化まで輸送されま...
撮影者:Cheng 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日、1000形1754×6(1754F)が廃車準備のため、海老名→相模大野の経路で回送されました。1754×6(...
撮影者:Ajna 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日に、松山運転所車両基地で新旧「伊予灘ものがたり」特別展示会ツアーが開催されました。二...
撮影者:パノラマSuper 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日に、8000系8005Fが、寝屋川車庫での更新工事完了確認のため、寝屋川(信)〜中之島間で試運転...
撮影者:快速特急3000 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日に、大宮総合車両センター所属となるE257系OM55編成(幕張車両センター所属の元E257系NB-12...
撮影者:みっちょん 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日より2000系2101Fが前面・側面表示器を3色LEDのものからフルカラーLEDのものに交換して運用...
撮影者:八角形 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日、1月から8両編成化し、各種試運転をおこなっていた3020系3123Fが8両編成での営業運転を開...
撮影者:ゆめさき 追加日:2022年4月1日
2022年4月1日に、50070系51077Fが森林公園検修区まで返却回送されました。 2022年3月31日に、元住吉検...