SHIMAKAZEさん撮影 2025年2月1日に、名古屋鉄道の主催で「ブルーミュースカイ貸切の旅」ツアーが催行されました。2000系2003F「ブルーミュースカイ」を使用した団体臨時列車が新鵜沼→(犬山線・常滑線・空港線)→中部国際空港→聚楽園→(折り返し)→河和→太田...

【名鉄】「空港線開業20周年」記念ヘッドマーク掲出して運行「ブルーミュースカイ貸切の旅」ツアーを催行

2025年2月1日に、名古屋鉄道の主催で「ブルーミュースカイ貸切の旅」ツアーが催行されました。

2000系2003F「ブルーミュースカイ」を使用した団体臨時列車が新鵜沼→(犬山線・常滑線・空港線)→中部国際空港→聚楽園→(折り返し)→河和→太田川→(常滑線)→金山→大江→名鉄名古屋→布袋間で運転されました。

空港線開業20周年×2000系デビュー20周年を記念して、営業列車が入線することのない聚楽園駅5番線への入線や、金山駅・大江駅での入換乗車体験に加え、通常ミュースカイが運行しない河和線の旅を満喫できるツアーが催行されました。


記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

2025年2月1日19時54分
ミュースカイの助手席側ってサボ引っ掛けるの付いてなかったっけ?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する