6月20日、アンパンマントロッコ編成(キクハ32-502+キハ185-26)がの配給輸送が水戸→津田沼間で実施さ...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年6月20日
6月23日、アンパンマントロッコ編成(キクハ32-502+キハ185-26)の試運転が総武本線内で行われました。...
撮影者:さすらい 追加日:2012年6月23日
7月11日、車両整備のため「アンパンマントロッコ」が幕張~木更津間で回送されました。牽引機は宇都宮運...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年7月11日
4月1日、引き続き、JR四国高松運転所所属のキクハ32-502とキハ185-26を使用した団体列車が石巻から仙台...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年4月1日
3月26日、先日に引き続き、「アンパンマントロッコ」を使用した臨時列車が石巻~仙台間で運転されました。
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月25日
3月31日、引き続き、JR四国高松運転所所属のキクハ32-502とキハ185-26を使用した団体列車が石巻から仙台...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年3月31日
7月12~13日にかけて、高松運転所所属の『アンパンマントロッコ』(キクハ32-502+キハ185-26)の返却の...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年7月12日
6月24日、アンパンマントロッコ編成(キクハ32-502+キハ185-26)の試運転が成田線内で行われました。経...
撮影者:快速とがくし 追加日:2012年6月24日
6月30日、キクハ32形『アンパンマントロッコ』を使用した団体臨時列車が総武本線の成東~銚子間にて運転...
撮影者:limited express 追加日:2012年6月30日
7月1日、キクハ32形『アンパンマントロッコ』を使用した団体臨時列車が銚子~成田間で運転されました。...
撮影者:たけぴょん 追加日:2012年7月1日
6月2・3・9日、東日本大震災被災地支援の一環としてキクハ32形『アンパンマントロッコ』を使用した団体...
撮影者:RG627 追加日:2012年6月9日
4月7日、小牛田運輸区で「こごた車両祭り」が行われました。展示車両は郡山総合車両センター所属DE10-11...
撮影者:急行南三陸 追加日:2012年4月7日
3月24日、東日本大震災の復興の一環としてJR四国の「アンパンマントロッコ」を使用した臨時列車が石巻~...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2012年3月24日
6月17日、水郡線の水戸~常陸大子間で、『アンパンマントロッコ』が1往復運転されました。
撮影者:SW20 追加日:2012年6月17日
2014年2月22/23日に、キハ48形トロッコ風気動車「びゅうコースター風っこ」 を使用した「風っこスト...
撮影者:國鐵福嶋 追加日:2014年2月22日
2016年2月20-21日、小牛田運輸区所属キハ48形トロッコ風気動車「びゅうコースター風っこ」を使用した団...
撮影者:急行犬吠 追加日:2016年2月22日
2016年2月27-28日、小牛田運輸区所属キハ48形トロッコ風気動車「びゅうコースター風っこ」を使用し...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年2月27日
2019年6月24日に、小牛田運輸区所属のキハ48系「びゅうコースター風っこ」が、所属先である小牛田車両運...
撮影者:西三民 追加日:2019年6月25日
2019年11月16日、小牛田運輸区所属のキハ48形改トロッコ車びゅうコースター「風っこ」2両を使用した快速...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年11月16日
2020年4月15日、キハ48形改トロッコ車2両びゅうコースター「風っこ」が郡山総合車両センターでの検査完...
撮影者:TERU 追加日:2020年4月16日
2020年4月16日、キハ48形改トロッコ車2両びゅうコースター「風っこ」が郡山総合車両センターでの検査を...
撮影者:湊 追加日:2020年4月17日
2023年7月22日・23日に、キハ48形2両「風っこ」を使用した臨時快速「風っこ只見線 夏休み号」が会津若松...
撮影者:いーろく 追加日:2023年7月23日
2023年8月26/27日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っ...
撮影者:水戸太郎 追加日:2023年8月27日