11月28日、阪急神戸本線にて新型車両「1000系」が、営業運行を開始しました。前後には、記念ヘッドマー...
撮影者:双頭型 追加日:2013年11月28日
6月15日より、京都線の9300系3編成に「京都地下延長線開業50周年」の記念ヘッドマークが掲出されていま...
撮影者:千葉みなと 追加日:2013年6月22日
4月1日から5月31日まで、4月26日に梅田北ヤード跡地にオープンする「グランフロント大阪」のPRヘッドマ...
撮影者:こだま467号 追加日:2013年4月22日
11月10日より、11月21日にグランドオープンする阪急百貨店うめだ本店の記念ヘッドマークが京都線・宝塚...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月19日
3月21日より、京都本線、宝塚本線、神戸本線の各路線の車両に「さくらヘッドマーク」を掲出しています。...
撮影者:よっし~ 追加日:2012年3月23日
12月22日より、「西国七福神めぐり」ヘッドマークが京都線・神戸線で各2編成、宝塚線で6編成に掲出され...
撮影者:マルーン 追加日:2011年12月26日
11月3日より、各方面(梅田、河原町、天下茶屋、高速神戸、宝塚)から嵐山線へ直通する秋の臨時直通列車...
撮影者:マルーン 追加日:2011年11月6日
10月15日から6300系6354F『京とれいん』にヘッドマークが掲出されています。
撮影者:EF65-1124 追加日:2011年10月16日
7月1日より、毎年恒例の祇園祭ヘッドマークが京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ一部の車両に掲出されて...
撮影者:マルーン 追加日:2011年7月10日
3月18日より、毎年恒例となっている「さくら」ヘッドマークが掲出されています。京都線、宝塚線、神戸線...
撮影者:マルーン 追加日:2011年3月18日
4月21日、「第19回つるやオープンゴルフトーナメント」開催に伴う臨時特急「日生エクスプレス」が梅田~...
撮影者:マルーン 追加日:2012年4月21日
11月1日より30日まで、阪急電鉄では一部の編成に「もみじ」ヘッドマークを掲出しています。
撮影者:よっし~ 追加日:2011年11月1日
7月18日より、京都線・宝塚線・神戸線の一部編成で毎年恒例となっている「天神祭」ヘッドマークの掲出が...
撮影者:マルーン 追加日:2011年7月18日
5月14日、嵐山への臨時直通列車に愛称ヘッドマークが掲出されました。梅田~嵐山間の「さがの」、河原町...
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月14日
4月6日より、阪急電鉄を舞台とした映画のPRのため、ヘッドマークが今津線、京都線、宝塚線、神戸線の一...
撮影者:マルーン 追加日:2011年4月6日
10月25日より、毎年恒例のもみじヘッドマークが、京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ6編成に掲出されてい...
撮影者:マルーン 追加日:2012年10月27日
7月2日より、毎年恒例の祇園祭ヘッドマークが、京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ一部の車両に掲出され...
撮影者:マルーン 追加日:2012年7月4日
7月18日より、毎年恒例の天神祭ヘッドマークが、京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ一部の車両に掲出され...
撮影者:マルーン 追加日:2012年7月18日
3月21日より、京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ6編成に「さくら」ヘッドマークが掲出されています。こ...
撮影者:マルーン 追加日:2013年3月23日
12月26日より、毎年恒例となる「西国七福神」ヘッドマークが宝塚線の6編成、京都線・神戸線のそれぞれ2...
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月28日
12月26日より、「初詣」ヘッドマークが京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ6編成に掲出されています。この...
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月28日
11月10日より、各方面(梅田、河原町、天下茶屋、高速神戸、宝塚)から嵐山線へ直通する秋の臨時直通列...
撮影者:マルーン 追加日:2012年11月11日
12月22日より、干支をモチーフとしたヘッドマークが一部の編成に掲出されています。このヘッドマークは1...
撮影者:よっし~ 追加日:2011年12月24日
4月30日より、箕面線の一部の編成に「みのお川床」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:マルーン 追加日:2011年5月2日
4月23・24日、「第18回つるやオープンゴルフトーナメント」開催に伴う臨時特急「日生エクスプレス」が、...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2011年4月24日
12月22日より、例年通り初詣ヘッドマークが掲出されています。2011年はうさぎ年に合わせてうさぎの模様...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年12月24日
12月21日より、大山崎駅~長岡天神駅間に「西山天王山駅」が開業しました。それにあわせ、西山天王山駅...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2013年12月22日
2014年3月21日より、阪急神戸線・宝塚線・京都線の各6編成に「さくら」ヘッドマークが 掲出されてい...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年3月21日
2014年3月30日より、阪急1300系の営業運転が京都線で開始されました。 デビュー記念のHMが掲出されて...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年4月1日
2014年6月23日から宝塚記念HMが掲出されています。 編成は、今津線所属の7014F・3154Fの2編成です。
撮影者:Ryo 追加日:2014年6月25日
2014年7月1日から、阪急各線8編成(8両編成)・計24編成に祇園際のHMが掲出されています。 尚、期間...
撮影者:Ryo 追加日:2014年7月4日
2014年7月18日より、神戸線・宝塚線・京都線の各8編成24本に 天神祭ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年7月19日
2014年8月16日に、京の七夕開催に伴い6354編成「京とれいん」を使用した 臨時快速急行が梅田~嵐山間...
撮影者:Ryo 追加日:2014年8月17日
2014年10月1日から甲陽線の6010F・6020Fに甲陽線90周年記念HMが掲出されました。 今回は6010・6110・...
撮影者:Ryo 追加日:2014年10月2日
2014年11月5日~28日の間(予定)、阪急電鉄では「もみじ」ヘッドマークを京都線・神戸線・宝塚線の各4編...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年11月11日
2015年2月20日から、阪急2300系2313Fに引退記念HMをつけた状態での運行が始まりました。 このHMは梅...
撮影者:てつを 追加日:2015年2月20日
2015年2月28日より、3月21日に行われる阪急宝塚線のダイヤ改正に伴うヘッドマークが、阪急8000系の8005F...
撮影者:Blue Happy train 追加日:2015年3月1日
2015年3月22日、最後まで残った2300系2313Fを使用した引退記念イベント列車が正雀~河原町間で運行され...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年3月22日
2015年3月21日頃より神戸・宝塚・京都線の各線4編成計12本に毎年恒例の「さくら」ヘッドマークが掲出さ...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年3月22日
2015年4月3日~12日(予定)の間、阪急今津線(西宮北口~宝塚間)の2編成に「阪神競馬場・桜花賞」HMを掲出...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年4月4日
2015年7月1日~24日(予定)の間、阪急電鉄では「祇園際」「天神祭」をPRする目的として、一部の編成にヘ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年7月3日
2015年7月18日から8月31日迄の期間限定で、『夏の阪急電車 リラックマ号』が運行されています。 リラッ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年7月24日
2015年8月1日~10日の間、京都市中京区にて、ライトアップイベント「京の七夕」が催されます。 これに伴...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年8月2日
2015年10月1日より、西宮車庫所属の6000系6050Fにワンハンドル運転台車両導入40周年記念のヘッドマーク...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年10月9日
2015年11月2日より、阪急電鉄の京都線・宝塚線・神戸線各線にて毎年恒例『もみじ』のヘッドマークが掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年11月3日
2015年11月1日より、宝塚線沿線の魅力を伝えるラッピング列車が運行開始しました。 少年時代に宝...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年11月6日
2016年2月20日から28日までの間、今津線の車両2編成に阪急杯ヘッドマークの掲出がされています。これは...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年2月21日
2016年2月24日より、神戸線の一部編成に『神戸線ダイヤ改正』ヘッドマークの掲出が開始されました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月6日
2015年3月19日より、阪急の京都線・宝塚線・神戸線にて『さくら』ヘッドマークの掲出が始まりました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月19日
2016年3月27日より、『宝塚線の魅力を伝えるラッピング列車』という名前で走っていた手塚治虫氏の名アニ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年3月30日
2016年04月02日~04月10日の期間中、2016年4月10日に阪神競馬場にて開催される『桜花賞』(GIレース)のPR...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年4月2日
2016年04月01日より、神戸市内高架延伸線(王子公園ー神戸三宮間)開通80周年を記念し、同区間を走る神戸...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年4月3日
2016年4月15日に、西宮車庫(神戸線)所属の7000系 6050Fが、正雀工場での検査及び試運転を終えて、正雀→...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年4月15日
2016年6月17日~6月26日(予定)間、阪急電鉄神戸線、今津線 で「阪神競馬場・宝塚記念」ヘッドーマーク ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2016年6月25日
2月28日、京都線6300系による「特急」「通勤特急」運用が終了しました。 最終日は、特製ヘッドマークが...
撮影者:yosisia 追加日:2010年2月28日
阪急電鉄の毎年恒例となっている 「さくら」ヘッドマークが今年も掲出されています。 主要各線の車両...
撮影者:こだま467号 追加日:2010年3月26日
7月1日から、阪急京都線の3300系3305Fに毎年恒例の祇園祭ヘッドマークが掲出されています。なお、3305F...
撮影者:209kei 追加日:2010年7月1日
12月26日より、京都線、宝塚線、神戸線の一部の編成に 「初詣」ヘッドマークが掲出されています。 こ...
撮影者:MMM12 追加日:2010年1月3日
3月14日に開業する阪急京都線の新駅、 摂津市駅の記念ヘッドマークが京都線では16編成、 神戸線・宝塚...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年2月25日
2月25日より、100周年記念の「ミュージアム号」ラッピングを 施されている宝塚線6000系6001Fに掲出され...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年2月25日
11月2日より神戸線、宝塚線、京都線の一部の編成にもみじヘッドマークが取り付けられています。 取り付...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2009年11月7日
2月24日夕方より、6300系6350Fに「SINCE19756350×8Rありがとう」と書かれた特製ヘッドマークが掲出され...
撮影者:ゴン 追加日:2010年2月24日
2月21日より、京都線6300系による「特急」「通勤特急」運用からの引退記念運行が開始されました。この運...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年2月21日
10月31日、高速神戸と宝塚(今津線経由)から、嵐山への行楽客輸送の為の直通臨時列車がそれぞれ運転され...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月31日
2016年7月1日より、『祇園祭』ヘッドマークの掲出が始まりました。 阪急電鉄の各線(神戸線・宝塚線・...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年7月4日
2016年6月17日から7月8日迄の間、阪急伊丹線を走る3100系・3150Fに『3100系引退記念』ヘッドマークが掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年7月4日
2016年7月18日より、阪急各線(京都線・宝塚線・神戸線)に於いて『天神祭』ヘッドマークの掲出が始まりま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年7月18日
2016年10月1日~2017年1月9日の間、ラッピング列車「スヌーピー&フレンズ号」が、京都本線1300系130...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2016年10月1日
2016年10月30日より、阪急電鉄の3路線(京都線・宝塚線・神戸線)にて『もみじ』ヘッドマークの掲出が開始...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年11月5日
2016年11月19日から11月27日までの土日祝日のみ阪急電鉄各線から嵐山への直通臨時列車の運行が行われま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年11月23日
2016年12月2日より、阪神競馬場で開催されるJRA GIレースのヘッドマーク2種類が掲出されました。 宝塚...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年12月6日
2016年12月26日より阪急電鉄の京都線・宝塚線・神戸線の3線に於いて『2017年初詣』ヘッドマークの掲出が...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年12月26日
2016年12月26日より、阪急電鉄の京都線・宝塚線・神戸線の各線に於いて、『阪急沿線西国七福神めぐり』...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年12月26日
2017年2月17日から2月26日までの期間中、阪神競馬場で開催される、JRA GⅢレース『阪急杯』のヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年2月20日
2017年3月17日~4月9日までの期間中、阪急電鉄の3路線(神戸線・宝塚線・京都線)において、『さくら』ヘ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月18日
2017年3月24日から4月2日までの期間中、4月2日に阪神競馬場にて開催される『大阪杯』のヘッドマークが神...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月25日
2017年3月25日より、阪急西院駅北・南改札口の新設、嵐電西院駅嵐山方面行きホームの移設ならびにエレベ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年3月26日
2017年4月9日に阪神競馬場にて開催される、JRA GI レース『桜花賞』。 それに伴い、今津線を走る5000系...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年4月5日
2017年6月25日に阪神競馬場で開催される、JRA GIレースの『宝塚記念』。 『宝塚記念』の開催に伴い、神...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月19日
2017年7月1日から、平井車庫所属の1000系・1003Fで運行されてる『宝塚線ラッピングトレイン・宝夢』のヘ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月1日
2017年7月1日から、阪急電鉄の3線(京都線・宝塚線・神戸線)にて『祇園祭』ヘッドマークの掲出が開始され...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月1日
2017年7月18日より、京都線・宝塚線・神戸線の3線にて「天神祭」のヘッドマーク掲出が開始されました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月19日
能勢電鉄・日生中央駅と、阪急梅田駅を直通で結ぶ列車として1997年11月17日に運行を開始した「特急日生...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年10月2日
2017年11月1日より、阪急電鉄の3線(京都線・宝塚線・神戸線)にて、『もみじ』ヘッドマークの掲出が始ま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年11月1日
2017年12月10日に阪神競馬場にて開催される、GIレースの『阪神ジュベナイルフィリーズ』。 レース開催...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年12月4日
2017年12月11日より、12月17日に阪神競馬場にて開催される『朝日杯フューチュリティステークス』のヘッ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年12月16日
2017年12月26日より、阪急電鉄の3路線(京都線・宝塚線・神戸線)にて、『2018年初詣』ヘッドマークの掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年12月30日
2017年12月26日より、3路線(京都線・宝塚線・神戸線)にて、『阪急沿線西国七福神めぐり』ヘッドマークの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年12月30日
2018年2月16日より、阪急今津線を走る5000系 2編成(5002Fと5004F)に、2月25日 阪神競馬場で開催されるJR...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年2月23日
2018年3月17日より、阪急電鉄の3線(神戸線・宝塚線・京都線)にて『さくら』ヘッドマークの掲出が始まり...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月20日
2018年3月5日より、阪急電鉄の3線(京都線・宝塚線・神戸線)にて『2025年大阪万博誘致』PRのヘッドマーク...
撮影者:<更新停止> 追加日:2018年3月23日
2018年3月23日より、阪急電鉄の神戸線を走る1編成と、今津線を走る3編成に、『大阪杯』ヘッドマークの掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年3月24日
2018年3月24日より、阪急ではラッピング列車「スヌーピー&フレンズ号」が、神戸線・京都線・宝塚線で1...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年4月4日
2018年4月2日より、阪急今津線にてJRA GIレース『桜花賞』のヘッドマーク掲出が開始されました。 今津...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年4月3日
2018年4月2日に、5000系5000Fが正雀工場を出場し西宮北口まで回送されました。なお、同編成は4月7日から...
撮影者:りんちょく???? 追加日:2020年7月23日
2018年4月7日、5000系車両誕生50周年記念列車の運行が開始されました。 西宮車庫所属(神戸線)の5000系...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年4月11日
2018年4月7日、神戸高速線の開通50周年を記念したヘッドマーク掲出が開始されました。 ヘッドマークは...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年4月8日
2018年6月15日より、神戸本線を走る7000系1編成と、今津線を走る5000系3編成に『宝塚記念』ヘッドマーク...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年6月21日
2018年6月20日より、宝塚本線を走る一部編成に『宝塚本線ダイヤ改正』ヘッドマークの掲出が開始されまし...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年6月21日
2018年7月1日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて、『祇園祭』ヘッドマークの掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年7月1日
2018年7月18日から阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『天神祭』ヘッドマークの掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年7月18日
2018年11月1日より、阪急電鉄の3線(京都線・宝塚線・神戸線)にて、『もみじ』ヘッドマークの掲出が開始...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年11月29日
2018年11月30日~12月9日の間、阪急今津線5000系5004Fと5012Fに「阪神競馬場阪神ジュベナイルフィリーズ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年12月2日
2018年12月16日に阪神競馬場にて開催される、JRA GIレース『朝日杯フューチュリティステークス』。 レ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年12月10日
2018年12月26日から、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『阪急沿線西国七福神めぐ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年12月27日
2018年12月26日から、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『2019年初詣』ヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2018年12月27日
2019年1月19日より、阪急電鉄の京都本線に於いてダイヤ改正が開始されます。 ダイヤ改正に伴い、2019年...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年1月7日
1989年1月1日にデビューした8000系が、今年30周年を迎えました。 そのデビュー30周年を記念して、トッ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年1月20日
2019年1月31日、西宮車庫所属の1000系1011Fを使用した番組撮影用列車が正雀~十三~西宮北口間で運行さ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年1月31日
2019年2月24日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIIIレース『阪急杯』。 レース開催に伴い、2019年2月15...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年2月15日
2019年3月1日より、西宮車庫所属の8000系・8000Fが『8000系車両誕生30周年記念』ヘッドマークを撤去して...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月1日
2019年3月1日より、西宮車庫所属の7000系・7014Fに『阪急西宮ガーデンズ ショップリニューアル』ヘッド...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月1日
2019年3月16日より、阪急電鉄の京都本線・宝塚本線・神戸本線の3線にて、『さくら』ヘッドマークの掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月18日
2019年3月31日に阪神競馬場にて開催される、JRA GIレース『大阪杯』。 レース開催に伴い、2019年3月2...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年3月22日
2019年4月7日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIレースの桜花賞。 レース開催に伴い、2019年4月1日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年4月2日
2019年5月22日から11月1日まで、西宮車庫所属の8000系8000F,平井車庫所属の8000系8004F,および正雀車庫...
撮影者:ななせな 追加日:2019年5月30日
2019年6月23日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIレース『宝塚記念』。レース開催に伴い、2019年6月18日...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年6月19日
2019年7月1日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて、『祇園祭』のヘッドマークが...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月2日
2019年7月7日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、森の寄宿舎で暮らす12ひきの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月8日
2019年7月18日から、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて『天神祭』のヘッドマーク掲...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年7月19日
2019年5月22日よりヘッドマークを付けて走ってた、『8000系誕生30周年記念列車』。 2019年10月1日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年10月2日
2019年11月1日より、阪急電鉄の京都本線・宝塚本線・神戸本線の3線に於いてヘッドマークの掲出が開始さ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月1日
1969年11月30日に開業50周年を迎える阪急三番街。 阪急三番街は、阪急電鉄・大阪梅田駅の下に隣接した...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月1日
2019年11月1日より、『えほんトレイン ジャッキー号』の車内及びヘッドマークをリニューアルし運行期間...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月2日
Osaka Metro堺筋線と阪急京都線が、1969年12月6日に相互直通運転を開始して、今年で50年を迎えました。 ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月4日
2019年11月16日より、『2019年秋の臨時直通列車』の運行が開始されました。 大阪梅田ー嵐山間の直通列...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月17日
2019年11月29日より、阪急神戸本線を走る西宮車庫所属の3編成に『JRA阪神競馬場70周年記念』ヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月29日
2019年12月8日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIレース ジュベナイルフィリーズ。 レース開催に伴い201...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年11月29日
2019年12月9日より、阪急今津線を走る西宮車庫所属の5000系2編成に『朝日杯フューチュリティステークス...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月10日
2019年12月26日から、阪急電鉄の3線(京都本線、宝塚本線、神戸本線)にて『2020初詣』ヘッドマークの掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年12月29日
2019年12月26日頃~2020年1月31日の間、宝塚線・神戸線・京都線の一部編成に「阪急沿線西国七福神めぐり...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年12月30日
2020年3月1日に阪神競馬場にて開催される、GIIIレース『阪急杯』。 レース開催に伴い、2020年2月21日...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年2月21日
2020年3月16日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)に於いて、『さくら』ヘッドマークの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年3月18日
2020年4月5日に阪神競馬場にて開催されるGIレース『大阪杯』。 レース開催に伴い、2020年3月30日より、...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年3月30日
2020年4月12日に阪神競馬場にて開催される桜花賞。 レース開催に伴い、2020年4月6日より、阪急今津線...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年4月6日
2020年7月10日より、阪急神戸線では開通100周年を記念して記念ヘッドマークを取り付けて運行をしています。
撮影者:濱 俊暗 追加日:2020年7月10日
2020年7月10日より、子ども用品のブランド「familiar」とのコラボのヘッドマークを取り付けられた編成が...
撮影者:千葉真大 追加日:2020年7月10日
2020年7月10日より、阪急伊丹線を走る6000系・6012F(4両編成)に阪急伊丹線開通100周年記念のヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年7月12日
2020年9月1日より、すみっコぐらし(Sun-x)との初コラボとして、『すみっコぐらし号』の運転が開始されま...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年9月3日
2020年9月9日に、嵐山線用の6300系6351F(4両編成)が、夜間に桂車庫へ返却回送されました。 同編成はす...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2020年9月9日
2020年11月10日より、『もみじ』ヘッドマークの掲出が開始されました。 ヘッドマークの掲出は、3線(京...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年11月10日
阪急電鉄と阪神電気鉄道で2019年5月から運転されているSDGs(持続可能な開発目標)の発信をテーマにしたラ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年11月24日
2020年11月26日より、フランス生まれのキャラクター『リサとガスパール』と阪急電鉄とのコラボ企画がス...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年11月27日
2021年1月3日より、阪急箕面線を走る『すみっコぐらし号』のヘッドマーク掲出車が5100系・5134Fへと変更...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年1月14日
2021年3月22日より、神戸本線を走る4編成に、『さくら』ヘッドマークの掲出が開始されました。 順次...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年3月22日
2021年3月19日より、正雀車庫所属(京都本線)の6300系・6354F(6両編成)に『6300系京とれいん運行開始10周...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年3月27日
2021年4月1日より、千里線開業100周年を記念して、正雀車庫所属(京都本線)の1300系・1312F(8両編成)と33...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年4月1日
2021年7月14日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、コウペンちゃん号の運行が...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年7月15日
2021年7月で、阪急電鉄の5100系が誕生50年を迎えました。 誕生50周年を記念して、2021年7月27日より...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年8月1日
2021年9月2日より阪急今津線を走る、西宮車庫所属の5000系5006F(6両編成)と、7000系7005F(7005F(2両編成...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年9月3日
2021年10月2日より、6300系6354F「京とれいん」が運行開始から10周年を迎えたことを記念したHMを掲出さ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年10月2日
2021年10月17日に阪神競馬場(阪急今津線仁川駅最寄り)にて開催される、JRA GIレースの「秋華賞」 開催に...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年10月5日
2021年10月14日より、8000系8000F(C#8000×8R)が新たにリニューアル装飾を施されて、Memorial8000とし...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2021年10月15日
2021年11月12日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『もみじ』ヘッドマークの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年11月14日
2021年12月1日より平井車庫所属(箕面線)の7000系・7031F(4両編成)に 牧落駅開業100周年を記念して、ヘ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月2日
2021年12月4日より、『牧落駅開業100周年記念』ヘッドマークの掲出が平井車庫所属(箕面線)の5100系・513...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月6日
2021年12月26日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『阪急沿線西国七福神めぐ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月28日
2021年12月26日から、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『2022初詣』ヘッドマーク...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年12月26日
2022年2月27日に阪神競馬場にて開催される、JRA GIIIレースの阪急杯。 レース開催に伴い、2022年2月1...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年2月20日
2022年3月18日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)に於いて、『さくら』ヘッドマークの...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年3月20日
『くまのがっこう』20周年を記念して、2022年4月27日~2022年7月3日迄の期間中、阪急電車×くまのがっこ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年4月27日
2022年6月26日に阪神競馬場で開催される、JRA GIレースの第63回宝塚記念です。 宝塚記念が開催されるに...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年6月13日
2022年6月26日、阪神競馬場にて宝塚記念(GIレース)が開催されました。 レース開催に伴い、レース開催後...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年6月26日
2022年7月1日から2022年7月31日迄の日程で、3年ぶりに開催される祇園祭。 祇園祭開催に伴い、2022年7月...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年7月1日
2022年8月3日より、「ミッフィー号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年3月30日までの...
撮影者:銀帯 追加日:2022年8月3日
2022年9月21日頃より、5300系5300Fへ「デビュー50周年記念」ヘッドマークが取り付けられて運行されてい...
撮影者:ハマへる 追加日:2022年10月2日
2022年10月8日より、阪急今津線を走る西宮車庫所属の5000系5001FへJRA GIレース「秋華賞」 のヘッドマー...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2022年10月9日
2022年10月17日より、阪神競馬場にて開催予定のJRA GIレース『菊花賞』のヘッドマークの掲出が開始され...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年10月19日
2022年11月1日より、阪急電鉄の3線(神戸本線・宝塚本線・京都本線)において、『もみじ』ヘッドマークの...
撮影者:てんのぉざん 追加日:2022年11月7日
2022年11月14日より、今津線を走る5000系・5001Fに「マイルチャンピオンシップ」のヘッドマークの掲出が...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年11月17日
2022年11月21日頃より、阪急各線にて「12月17日ダイヤ改正」を告知するのためのヘッドマークが取り付け...
撮影者:keisuke_9310 追加日:2022年11月26日
2022年12月26日から、阪急電鉄で初詣(卯)ヘッドマークが、阪急神戸線・阪急京都線・阪急宝塚線でそれぞ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年12月26日
2022年12月26日頃より、阪急電鉄では阪急各沿線の寺社訪問に向けた宣伝HMが掲出されています。 京都線...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年12月26日
2023年2月26日に阪神競馬場にて開催されるJRA GIIIレースの阪急杯。 レース開催の為、2023年2月20日...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2023年2月22日
2023年3月17日から、阪急電鉄では、一部の編成にさくらHMを掲出しています。 また、2023年はデザインが...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年3月17日
2023年4月12日より、京都線8300系8300F(8300×8R)に「Memorialメモリアル 8300」ヘッドマーク・Hマーク・...
撮影者:q 追加日:2023年4月12日
2023年6月19日に、5000系5006FへJRA GIレースの第64回宝塚記念を告知するヘッドマークが取り付けられて...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年6月19日
2023年7月1日より、祇園祭開催に伴い、ヘッドマークの掲出が開始されました。阪急電鉄の3線(京都本線、...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年7月1日
2023年7月1日より、『天神祭』ヘッドマークの掲出が開始されました。9300系9304Fや1000系1010Fなどで掲...
撮影者:國 追加日:2023年7月1日
2023年9月20日より、京都線用の9300系9300×8R(9300F)が「9300系誕生20周年列車」として運行を開始しまし...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年9月20日
2023年9月22日より、8000系8004編成にHマーク、ヘッドマークおよびエンブレムマーク等を装飾した「Memor...
撮影者:マルン 追加日:2023年9月23日
2023年11月1日より、7000系7019Fへ「西宮ガーデンズ15周年」を記念するヘッドマークが取り付けられて運...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年11月2日
2023年11月1日より、8000系8003Fへ「梅田新駅開業50周年」ヘッドマークが取り付けられて運行されていま...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年11月2日
2023年11月1日より、阪急電鉄山田駅開業50周年を記念して、5300系5302Fにヘッドマークが掲出されていま...
撮影者:れちゃ 追加日:2023年11月3日
2023年10月16日より、神戸線・宝塚線・京都線などの一部車両に、「もみじ」のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年11月20日
2023年11月23日、阪急宝塚線5100系5104Fが、大阪梅田駅で行われる新駅開業50周年記念イベント開催にとも...
撮影者:へ~ 追加日:2023年11月23日
2023年12月4日より、阪神競馬場にて開催される「JRA GIレース ジュベナイルフィリーズ」を告知するヘッ...
撮影者:はんくう 追加日:2023年12月5日