2024年9月9日より、西武新宿線系統で使用されている2000系2525Fが狭山線運用に充当されています。新101...
撮影者:クモハ2529 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、大分車両センター所属のキハ185-7が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X69編成が、浜松工場での全般検査(第6全検...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、3150系3169Fが舞木検査場での重要部検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しま...
撮影者:Panopf 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、E233系0番台グリーン車8両(サロE233-49〜52+サロE232-49〜52)が総合車両製作所横浜事...
撮影者:かなら 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、森林公園検修区所属の30000系31608F+31408Fが、川越整備所へ入場のため回送されました。
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、山形新幹線車両センターに所属していたE3系L63編成が、新潟新幹線車両センターにて解...
撮影者:えぬ 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、DD51-1191+チキ4Bという編成で鳳⇒向日町間にて鳳工臨返空が運転されました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、小山車両センター所属のE233系ヤマU234編成が、東京総合車両センターへ入場のため、小...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、松山運転所所属のキハ32形キハ32-21が多度津工場へ廃車のため回送されました。高知運...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日、古市検車区所属の6432系Mi32が、五位堂検修車庫での制御機器更新工事を完了したことに伴...
撮影者:大祐 追加日:2024年9月17日
2024年9月17日に、西武池袋線系統で使用されている6000系6156Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年9月17日
2024年9月16日に、6000形6115編成が日進工場へ入場のため回送されました。
撮影者:こーち 追加日:2024年9月17日
2024年9月16日に、3000形3038編成が、宗吾車両基地での全般検査を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年9月17日
2024年9月13日、16日に、小手指車両基地構内13番ピット線で「101系けん引車 甲種輸送 撮影会」が2部制で...
撮影者:小窓 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、キハ110系2両「レトロラッピング車両」を使用した臨時快速「おいしい山形秋まつり号」...
撮影者:trainboy 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、えちごトキめき鉄道413系/455系へ「はやとも」ヘッドマークが取り付けられて運行され...
撮影者:エルわいぷ 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、東花園検車区所属の近鉄 8600系X67が、大和西大寺から塩浜検修車庫へ廃車のため回送さ...
撮影者:ろーる 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日から、各管区ごとに秋の全国交通安全運動HMが掲出されています。南栗橋車両管区春日部支所...
撮影者:とーふ 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日、12系客車を使用した「ELぐんま9fin」と「DLぐんま9fin」が高崎~桐生間で運転されました...
撮影者:らんくす。 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、金沢車両区富山支所所属のキハ40-2084(忍者ハットリくんラッピング車)が、後藤総合車...
撮影者:高志の民 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、京阪13000系13005F+13004F(13005-④-13055 +13004-④-13054)が、13005-⑧-13054 の8両編...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、松戸車両センター所属のE233系マト17編成が検査を受けるために松戸→田端操→大宮→東大...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、鉄道ファンの有志にて養老鉄道の大垣車庫にて夜間撮影会が開催されました。7700系7901...
撮影者:さんそ 追加日:2024年9月16日
2024年9月13日に、伊予鉄道市内線で使用されていたモハ50形66号・72号が搬出及び陸送されたことが確認さ...
撮影者:チョコ 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、モボ21形26号車が、モボ2001形2002号車が牽引し回送されました。同車は2日に撮影所前...
撮影者:𝖲𝖺𝗀𝖺𝗋𝖺𝗂𝗅 追加日:2024年9月16日
2024年9月14日に、JR四国の主催で「新・松山駅 開業前見学ツアー」が3部制(10:20~・13:30~・15:30~)で催...
撮影者:けーえふ 追加日:2024年9月16日
2024年8月28日より、4000系4018Fに「将棋とれいん第二局」装飾が取り付けられ運転されています。掲出は2...
撮影者:ナヤの人 追加日:2024年9月16日
2024年9月16日に、クラブツーリズムの主催で「東武鉄道60000系6両編成で行く七光台→東武日光→新藤原→七...
撮影者:とーふ 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、「水都くらわんか花火大会」の開催による臨時列車が多数運転されました。臨時の快速急...
撮影者:なかの 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日、DL+「SL人吉」用50系客車3両+DLを使用した臨時快速「あそ」が豊肥本線の熊本~阿蘇間(往...
撮影者:熊クマ 追加日:2024年9月16日
2024年9月14/15日に、阪堺電気軌道の主催で「モ161形車&雲形塗装車撮影会ツアー」が各日3部制(①9:00~②1...
撮影者:つっきー 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、東北地域色のキハ40-2に宗谷本線急行列車ヘッドマーク(「宗谷」)が取り付けられ運転さ...
撮影者:とーふ 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日に、神領車両区所属の315系C101編成の臨時回送が運転されました。これは、坂下駅でさわや...
撮影者:工作ケイカン 追加日:2024年9月16日
2024年9月15日、臨時特急「しなのウォーキング号」が名古屋・坂下間で運転されました。この列車は同日に...
撮影者:侑鐵 写真館 📸 追加日:2024年9月15日
2024年9月15日に、小倉車両所での台車検査を終えたEF81-404が運用に復帰していることが確認されています。
撮影者:jtk4047 追加日:2024年9月15日
2024年9月14/15日9:30~15:00に、長沼車庫で「しずてつ電車まつり2024」が開催されました。参加費は200円...
撮影者:よっしん 追加日:2024年9月15日
2024年9月15日に、バイバイ大間原発の市民団体による貸切列車が函館市企業局交通部によって運転されまし...
撮影者:すなっくる 追加日:2024年9月15日
2024年9月15日に、JR九州の主催で「811系未更新車で行くリバイバル急行『ひのくに』の旅」ツアーが催行...
撮影者:くぼしー◢⁴⁶ 追加日:2024年9月15日
2024年9月15日、西武新101系1245Fが多摩川線からの車両入れ換えのため、武蔵境→八王子→新秋津→小手指の...
撮影者:撮りスケ 追加日:2024年9月15日