2024年2月29日より、静岡車両区所属の313系1300番台のL1編成が通常V編成が充当される運用を代走し始めて...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2024年3月2日
2024年2月29日に、網干総合車両所明石支所所属の207系H1編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:のら猫駅長 追加日:2024年3月1日
2024年2月29日に、高崎車両センター所属の211系タカC8編成 が「懐かしの東北本線EF81・211系・185系撮影...
撮影者:📸 追加日:2024年3月1日
2024年2月29日に、 網干総合車両所明石支所所属の207系H1編成が同車両所本所での検査工程を終え、所属...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年3月1日
2024年2月29日に、3000系3515Fが千代田工場での検査を終えて、千代田〜堺東で試運転を行いました。
撮影者:千里(Fe) 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、南海本線で使用されている8300系8307Fが千代田工場に入場するため、なんば駅経由で回...
撮影者:NK6001F 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、北総7500形7503編成が印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送されました。
撮影者:Wakusei 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、阪急京都線で使用されている5300系5302Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運...
撮影者:ゆー 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-93編成を使用した大宮運輸区乗務員訓練が、武...
撮影者:かに 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、烏丸線用の10系1115Fが、竹田車両基地での検査を終え、烏丸線内にて試運転を行いました。
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、新1000形1405編成が久里浜工場での車体更新と全般検査を終えて、久里浜工場〜京急川崎間...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、川越車両センター所属のE233系ハエ134編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者:ななせな 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、国府津車両センター所属のE233系3000番台コツE-59編成が、新鶴見信号場〜国府津で試運転...
撮影者:とーふ 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、総合車両製作所新津事業所で製造されたE235系クラF-33編成が、新潟車両センター[越後石...
撮影者:MCP 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、JR鶴見線で使用されている205系T17編成が3月2日に実施の撮影会のため、弁天橋から鎌倉...
撮影者:しぼくち 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日には、2430系AG33が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しました。
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、東芝インフラシステムズ(東芝府中)で製造中の台湾鉄路管理局向けの新型電機E500型E507...
撮影者:かに 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、池上線内にて先日長津田工場を出場した1000系1012Fが、TASC調整試運転を施行しました。
撮影者:花化 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、逗子から新津までE235系1000番台グリーン車(F-35・F-36編成用)の甲種輸送が行われました...
撮影者:とーふ 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、6000系6009Fが舞木検査場での検査が完了し、本宿~豊明間で試運転を行いました。 広...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、鎌倉車両センター所属のE259系クラNe022編成が、大宮総合車両センターへ入場しました。...
撮影者:ななせな 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日に、旅行会社クラブツーリズム株式会社によるツアー 「681系または683系で行く 神戸1番線...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、森林公園検修区所属8000系8199Fが、南栗橋工場にて検査を終え、南栗橋~新栃木間にて試...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2024年2月29日
2024年2月29日、EF65-2091が8764レの次位無動力で高崎機関区から新鶴見機関区へ回送されました。同車は...
撮影者:内鉄 追加日:2024年2月29日
2024年2月28日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系G-04編成が、下関総合車両所本所での検査完了...
撮影者:田中光一郎 追加日:2024年3月4日
2024年2月28日に、博多総合車両所所属のN700A F20編成が博多総合車両所での全般検査(第2全検)を出場し試...
撮影者:New Next700廃車前に記録中 追加日:2024年2月29日
2024年2月28日に、元南海2200系2202Fが銚子電鉄に譲渡され、銚子電鉄線内で試運転を実施しました。28日...
撮影者:埜 追加日:2024年2月29日
2024年2月28日に、神戸市交通局6000形37号車が名谷車両基地での重要部検査を終えて出場試運転を実施しま...
撮影者:トッカイソク 追加日:2024年2月28日
2024年2月27日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F42編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、キヤ97系R101編成(ロンキヤ)が日本車両(日本車輌製造株式会社)を出場し回送されました...
撮影者:あんふー 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、名古屋工場に検査のため入場していた383系A202編成が出場し、中津川まで試運転が実施...
撮影者:快 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、雪が谷検車区所属の1000系1012Fが、長津田車両工場を出場し、長津田〜鷺沼間で試運転...
撮影者:MCP 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1109と12系客車5両を使用した乗務員訓練が宮原操→大...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、3000形3114Hの上小田井・犬山寄り2両3714-3814が、解体のため日進工場より搬出、陸送...
撮影者:名市鐵 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日、金沢総合車両所所属の521系G24編成が吹田総合車両所本所を出場し、吹貨東から敦賀まで回...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属のキハ120-7「お茶の京都トレイン」が、京都貨物→...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、東武N100系N102Fが、東武アーバンパークラインで乗務員訓練を実施しました。運転区間...
撮影者:とーぶ鉄 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、川崎車両で製造された、門司機関区に配属予定のEF510-306の甲種輸送が行われています...
撮影者:神戸線民 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日に、やくも用の新型車両となる273系Y5+Y6編成が近畿車輛から出場し、湖西線などを試運転を...
撮影者:531系ファン 追加日:2024年2月28日
2024年2月28日、検査のため東京総合車両センターに入場していたE231系ケヨMU22編成が検査を終え所属の京...
撮影者:こけぴ. 追加日:2024年2月28日