8638F・8639Fに続き、8641FもフルカラーLED化されました。 また、8640FもフルカラーLED化された模...
追加日:2008年11月23日
11月23日に、日本一となった埼玉西武ライオンズが ファン感謝の集いを開催するのにあわせ、通常新...
追加日:2008年11月23日
11月23日に、前日に京都総合運転所に回送されていた 381系国鉄色両を用いた団臨が、大阪~福知山...
追加日:2008年11月23日
11月22/23日に、臨時快速電車「プラチナバーゲン号」が 軽井沢~小諸間で1往復運転されました。これ...
追加日:2008年11月23日
11月22日に、長野~黒姫間でSL信越120周年号/ DL信越120周年号が2往復運転されました。 SL...
追加日:2008年11月22日
11月22日に、ふれあい鉄道フェスティバルにて展示された EF60-19、DD51-842、旧型客車4両が高崎へ...
追加日:2008年11月22日
11月22日に、長野総合車両センター所属の 485系N201編成「彩」を使用したいろどり信越号が ...
追加日:2008年11月22日
11月21日から22日にかけて川崎重工にて落成した EF210-150が、兵庫→新鶴見間で甲種輸送されました...
追加日:2008年11月22日
8638F・8639Fに続き、8640FもフルカラーLED化されました。 また、8641FもフルカラーLED化された模...
追加日:2008年11月22日
11月22日に、鎌倉車両センターが当選者限定で公開されたのに あわせて国府津車両センターE233系E51編成...
追加日:2008年11月22日
11月21日に、22日に尾久車両センターで開催される 「第8回ふれあい鉄道フェスティバル」で展示され...
追加日:2008年11月21日
11月21日に、20日に配給輸送されたE233系ウラ131編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センタ...
追加日:2008年11月21日
11月20日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ131編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年11月20日
11月20日に、京葉車両センター所属の209系500番代 ケヨ32編成が幕張車両センターから新習志野へ回...
追加日:2008年11月20日
11月20日に、17日に東急車輛を出場した京急新1000形の 1105編成 (8両)が、久里浜工場→京急久里浜...
追加日:2008年11月20日
11月16/19/20日に、22~24日に運行される「SL信越120周年1・3号」 及び「DL信越120周年2・4号」に...
追加日:2008年11月19日
11月19日に、尾久車両センターのオロハネ24-553 (「北斗星」用ロイヤル・デュエット合造車)が ...
追加日:2008年11月19日
11月19日に、宮原総合運転所所属12系「あすか」が団体臨時列車として 草津→岡山間(客扱い区間)...
追加日:2008年11月19日
11月19日に、小山車両センターのE231系U55編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
追加日:2008年11月19日
11月19日に、209系ウラ20編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2008年11月19日
11月17/18日に、38105F+32103Fが西武池袋線で試運転を 行いました。運転経路は、小手指→飯能→池...
追加日:2008年11月18日
11月18日に、三鷹車両センターのE231系ミツ26編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2008年11月18日
11月18日に、国府津車両センター所属のE231系K28編成が、 大宮以北まで試運転を行いました。
追加日:2008年11月18日
11月18日に、京葉車両センター所属の201系K3+53編成が、 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年11月18日