会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月6日より、池上・多摩川線用7000系7103Fが運用を開始し、 8月8日をもって池上・多摩川線用1000...
追加日:2008年8月6日
8月6日に、209系ウラ75編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路は...
8月6日に、田町車両センター所属の215系 NL3編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
8月6日に、鎌倉車両センター所属の253系Ne-05編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
8月6日に、東京メトロ千代田線に貸し出されていた 小田急4000形4051F(10両)が、メトロ綾瀬検車区...
8月5/6日に、5000系5120Fが性能確認試運転を行いました。 運転区間は中央林間~梶が谷・鷺...
8月5日から6日にかけて盛岡→上野間で仙台車両センター所属の 583系を使用した団体臨時列車が運転...
8月6日に、6300形6305Fが都営三田線・目黒線で試運転を行いました
8月6日に、池上・多摩川線用7600系7601Fが長津田工場を 検査出場し、デヤ連結の上田園都市線内で...
8月6日に、8000形8263F(6連)がリニューアル改造を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行...
8月6/7日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した 急行「仙台七夕号」が佐貫~仙台間で...
8月7日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ122編成が配給輸送されました...
追加日:2008年8月7日
8月7日に、尾久車両センター所属の24系25形9両が 長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
8月7日に、新潟車両センター所属の485系ジョイフルトレイン 「NO.DO.KA」が団体臨時列車として上...
8月8日に、池上・多摩川線用1000系1014Fがデヤ付きで 雪が谷検車区から長津田工場へ回送されました。
追加日:2008年8月8日
8月8日に、幕張車両センターの113系マリ119編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
8月8日に、豊田車両センター所属の201系トタH7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで...
8月8日に、前日配給輸送されたE233系ウラ122編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→田...
8月8日に、メトロ千代田線のメトロ車運用である [04S]を小田急4000形4053Fが代走しました。 ...
8月8日に、8月1日~3日まで「SLやまぐちDX号」に使用された 「サロンカーなにわ」が、EF66-49牽引...
8月9日に、特急あずさ71号が183系OM103編成を 使用して新宿→松本間で運転されました。 OM10...
追加日:2008年8月9日
8月9・10日に、特急あずさ81号が183/189系N101(あさま色)編成を 使用して新宿→松本間で運転されま...
8月9日に、新潟車両センター所属の485系T18編成が、 国鉄色に塗り替えられてから初めてTDR臨に充...
8月9日に、7000系の7011Fに「三河湾吉良吉田」の 系統板を掲出し、「三河湾吉良吉田」号として名...
9703FがSRアンテナを搭載して8月7日より運用復帰しました。 SRアンテナとその他の改造内容は7月に...
現在、EL&SL奥利根号やSLみなかみ号に充当されている D51-498が、8月8日よりナンバープレートが...
8月9日に、臨時列車『東京横断Tama Zoo 号』が 都営新宿線の大島駅から京王動物園線の 多摩...
8月9~12日(予定)に、E257系松本車9両を使用した{ 特急「ウイングエクスプレス」が八王子→成田...
8月10日から15日にかけて、久大本線で運転されている TORO-Qが、入場に伴い普段運用されている ...
追加日:2008年8月14日
8月10日から15日にかけて、久大本線で運転されている トロッコ列車(TORO-Q)が、入場に伴い普段...