会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月16日、東急8500系8642Fが長津田工場を出場し、それに伴う試運転が長津田~鷺沼間で実施されました。 ...
撮影者:イオ 追加日:2010年7月16日
7月16日、久留里線用キハ38-1002が郡山総合車両センタ-へ入場するため、それに伴う配給輸送が実施され...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年7月16日
7月16日、愛知機関区所属EF64-1016が大宮車両所に入場しました。 なお牽引は、新鶴見機関区所属EF65-11...
撮影者:N1000 追加日:2010年7月16日
7月17日、幕張車両センター所属485系改『ニューなのはな』を使用した快速「お座敷もも狩り号」が川崎~...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2010年7月16日
7月16日、南福岡車両区所属813系RM226編成が小倉工場で検査を受けて出場し、出場試運転を兼ねて西小倉→...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年7月16日
7月16日、大分車両センター所属キハ185-7が小倉工場を出場し、西小倉→下郡(信)間で回送されました。
7月16日、7月1日に疎開された253系Ne04編成の撮影会が中原電車区で行われました。
7月17日、京成電鉄では成田空港線(成田スカイアクセス線)開業に伴うダイヤ改正が実施されました。 内容...
撮影者:Lantis@KH 追加日:2010年7月17日
7月17日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した快速「一村一山」が上野~土合間で運転され...
撮影者:快速青い海 追加日:2010年7月17日
7月17日、381系国鉄色6両の中間にアコモ色1両を連結した7両編成の団体臨時列車が串本~天王寺間で運転さ...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年7月17日
7月17日より、10000形10041F(HiSE)と60000形60253F(MSE)に「私鉄特急スタンプラリー2010」のヘッドマー...
撮影者:Lunar 追加日:2010年7月17日
7月17日、「SL碓氷」が高崎→横川間で、「EL碓氷」が横川→高崎間でそれぞれ運転されました。編成は横川方...
撮影者:2022レ 追加日:2010年7月17日
7月17日、ダイヤ改正に合わせて新AE形の営業運転が開始されました。 主に、新たに開通した京成成田空港...
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年7月17日
7月17日、幕張車両センター所属183系第32編成を使用した特急「あずさ71号」が運転されました。 なおヘ...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2010年7月17日
7月17日、10000系10106Fを使用した団体臨時列車が西武秩父→本川越間で運転されました。なお前面幕は、「...
撮影者:エフケン 追加日:2010年7月17日
2010年7月17日より、7500形の種別表示が従来の「急行」から「エアポート急行」に変更されました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年7月17日
7月17日、253系「成田エクスプレス」の最終運転が大船~成田空港間で実施されました。 なお使用された...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年7月17日
7月17日、豊田車両センター所属115系3両を使用した「さだまさし3776」号が新宿~河口湖間で運転されまし...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年7月17日
7月17日より、高崎車両センター所属115系のうち2編成が群馬DCラッピングトレインとして運転されています。
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2010年7月17日
7月17日、奈良電車区所属103系NS411編成が吹田工場に入場しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年7月17日
7月17日、ダイヤ改正に合わせて3050形の営業運転が開始されました。 主にアクセス特急などに充当される...
撮影者:Local Horinouchi 追加日:2010年7月17日
7月17日、仙台車両センター所属485系『あかべぇ』編成を 使用した特急「あいづ」が上野~喜多方間で運...
撮影者:越後大好き鉄 追加日:2010年7月17日
7月17日より、20000系20106Fに「2010西武線スマイルスタンプラリー」の実施を告知するヘッドマークが掲...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年7月17日
7月14日上野発から、寝台特急「カシオペア」の牽引機がEF81からEF510に置き換えられました。また、ヘッ...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年7月17日
7月中旬頃より、6000系6001Fに「急行秩父川瀬祭」のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:あさしお12号 追加日:2010年7月17日
7月17日、大分車両センター所属のキハ65-36キハ58-569を使用した急行「はんだ」が大分→由布院→日田→田川...
撮影者:Relayつばめ 追加日:2010年7月17日
2010年7月17日、一般8連車の運用を3000系3006Fが代走しました。これは、祇園祭開催に伴う運用変更かと思...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年7月17日
2010年7月18日より、8000系8021Fに夏季安全輸送推進運動のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:201系特快 追加日:2010年7月18日
7月17~19日、113系マリS70編成を使用した臨時快速「白い砂1・2号」が両国~上総一ノ宮~館山間で運転さ...
撮影者:217未更新 追加日:2010年7月18日
2010年7月17~18日、熊谷~甲府間で小山車両センター所属の485系『華』を使用した快速「お座敷甲州もも...
撮影者:八王子貨物機関区 追加日:2010年7月18日