会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月3日から4日にかけて、C58-363の配給輸送が高崎まで行われました。寄居→高崎間の牽引機はDD51-842で...
撮影者:どすこいちパンダ 追加日:2010年10月4日
10月2日、HB-300系『リゾートビューふるさと』が長野~松本~南小谷間で快速「リゾートビューふるさと」...
撮影者:149K102 追加日:2010年10月4日
10月4日、9000系9706Fの定期検査完了に伴う試運転がかしわ台~西谷間で行われました。
撮影者:ベイファン 追加日:2010年10月4日
10月4日、小田急4000形4060Fが東京メトロ千代田線のメトロ車運用である04S運用を代走しました。同編成は...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年10月4日
10月4日、マニ50-2186の配給輸送が尾久→東大宮操→新習志野間で行われました。牽引機は全区間EF64-38でし...
撮影者:京葉特快 追加日:2010年10月4日
10月4日、幕張車両センター所属の183系マリ32編成が、大宮総合車両センターを出場し、幕張車両センター...
撮影者:特急日光81号 追加日:2010年10月4日
10月3日、JR線直通の「ホリデー宮城おとぎ街道号」(梁川~仙台間)に、鉄道の日記念のヘッドマークが掲...
撮影者:クロハ455 追加日:2010年10月3日
10月3日、国府津車両センター所属のE231系K32編成を使用した「湘南ひまわり号」が平塚~葛西臨海公園間...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年10月3日
10月3日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」の復路が、酒田→...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年10月3日
10月3日、西明石~広島間で12系『あすか』を使用した団体臨時列車が運転されました。牽引は全区間EF65-1...
撮影者:よっし~ 追加日:2010年10月3日
10月3日、西武鉄道の横瀬車両基地にて、毎年恒例の「西武トレインフェスティバル2010 in 横瀬」が開催さ...
撮影者:Smile30000 追加日:2010年10月3日
10月3日、横瀬車両基地で開催された「西武トレインフェスティバル2010 in 横瀬」にあわせ、池袋~横瀬間...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年10月3日
10月3日、鉄道の日記念イベントとして神戸電鉄鈴蘭台車庫にて「神鉄トレインフェスティバル2010」が開催さ...
撮影者:sletta 追加日:2010年10月3日
10月3日、西明石~網干間にてクモヤ145系が網干総合車両所に入場するため三重連で回送されました。模様...
撮影者:東千未来 追加日:2010年10月3日
10月2日、特急「ふじかわ3号」が通常は使用されないヘッドマークを掲出して運転されました。これは特急...
撮影者:ボンド 追加日:2010年10月2日
10月1日の終車後に、東京メトロ16000系16101Fの試運転が綾瀬検車区→海老名間で行われました。小田急線へ...
撮影者:Lunar 追加日:2010年10月2日
10月2日から10月3日のネタ釜です。
撮影者:ゲッパ大好き!!!!! 追加日:2010年10月2日
10月1日より、東上線の50090系51095Fと50070系51072Fに、「川越まつり」のPRのためのヘッドマークが掲出...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年10月2日
10月2日、一畑電車で2100系を使用した臨時列車「楽市楽電」が運転されました。
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年10月2日
10月2日、C57-180+12系「SLばんえつ物語」号編成を使用した「SLうまさぎっしり庄内号」が村上→酒田間に...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年10月2日
10月1日から2日にかけて、「SLホエール号」に使用される車両の配給輸送が行われました。旧型客車3両が尾...
撮影者:East-233 追加日:2010年10月1日
10月1日、EF81-79(カシオペア塗装機)+マニ50-2186『ゆうマニ』の配給輸送が、水戸→上野→尾久間で行わ...
撮影者:N1000 追加日:2010年10月1日
10月1日、京葉車両センター所属209系500番代Y31編成の配給輸送が、新習志野(京葉車両センター)→長野(...
撮影者:信濃路快速 追加日:2010年10月1日
10月1日、HD300-901が東京(タ)→新鶴見(信)間で輸送されました。牽引はEF65-1139でした。
撮影者:カイル 追加日:2010年10月1日
9月30日から10月2日にかけて、新鶴見機関区所属のEF65-1041が、岡山機関区へ向けて輸送されました。新鶴...
撮影者:あしがら人 追加日:2010年9月30日
9月30日、6両編成化された3000系3005Fが、国分寺線で運用を開始しました。
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月30日
9月29日、新7000系7753Fが、制御機器変更に伴う試運転をかしわ台~西谷間で行いました。
撮影者:s-train 追加日:2010年9月29日
9月29日、尾久車両センター所属のオロハネ24-553が大宮総合車両センターを出場し、所属区へ回送されまし...
撮影者:フレートFAN 追加日:2010年9月29日
9月29日、京葉車両センター所属209系500番代第31編成が東京総合車両センターを出場し、所属先へ向けて回...
撮影者:けーよん 追加日:2010年9月29日
9月29日、485系3000番代モハ485-3067+モハ484-3067が郡山総合車両センターを出場しました。牽引機は全...
撮影者:ロンパチオ 追加日:2010年9月29日