会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2月16日、EH500-22が水戸から単9450レで返却されました。
撮影者:SW20 追加日:2010年2月16日
2月27日、1912年(大正元年)8月に竣工し、鉄道院時代の 幹線伸張時代を象徴する「糸魚川レンガ車庫」が ...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年2月27日
2月16日、京都総合運転所所属の117系S1編成が、 吹田(信)~向日町(操)間で試運転を実施しました。
撮影者:ゴン 追加日:2010年2月16日
6月29日、ホキ6両(C編成+F編成)が、八王子→長野間で 配給輸送されました。牽引機は、高崎車両センター...
撮影者:百瀬 追加日:2010年6月29日
2010年6月29日に、東急車輌で製造された東急池上・多摩川線用 7000系7106F(3連)と田園都市線用5000系540...
撮影者:rocketsand 追加日:2010年6月29日
3月14日頃より、西武30000系38106Fに、上井草のガンダムの銅像を あしらったヘッドマークが掲出されて...
撮影者:エフケン 追加日:2010年3月14日
秋田地区で活躍していた東新潟機関区所属DD51-1064が、 廃車の為、秋田貨物~大宮車両所間で3月16日の2...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年3月30日
2010年3月26日、EF65-1065が大宮車両所に入場しました。
撮影者:カイル 追加日:2010年3月26日
12月22日、久里浜工場で検査を受けていた 2100形2109編成の試運転が、久里浜工場→三崎口→久里浜工場 →...
撮影者:京急1351編成 追加日:2009年12月22日
11月15日に、江ノ電極楽寺検車区において、第23回タンコロまつりが開催されました。 「タンコロ」こと1...
撮影者:42K準急 追加日:2009年11月15日
11月15日、上野~横川間で183系OM103編成を使用した 快速「碓氷」号が運転されました。
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年11月15日
10月8日、3000形3261Fの検査明けの試運転が 相模大野~小田原で行われました。
撮影者:快急大和止 追加日:2009年10月8日
9月27日に都電荒川線荒川車庫にて「荒川線の日」記念イベントが 開催されました。展示された車両は新型...
撮影者:todenn7022 追加日:2009年9月24日
2009年9月26・27日に、富士急ハイランドで Lantis10thAnniversaryLive『ランティス祭り』が 開催され...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年9月27日
井の頭線の1000系1756Fに「秋の全国交通安全運動」の ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:N1000 追加日:2009年9月27日
9月27日、26日に引き続き大宮総合車両センター所属 183系OM101編成(6両)を使用した 団体専用列車「Lan...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年9月27日
9月27日に、鎌倉車両センター所属E217系Y142編成4両を 使用した団体列車「ひまわり号」が、 両国~新...
撮影者:てつやん 追加日:2009年9月27日
9月26,27日、485系"ニューなのはな"を使用した "お座敷山梨ぶどう狩り"号が運転されました。 営業運転...
9月24日頃より、東上線10030系11446F(4両)11652F(6両)が、 池袋寄りを11446Fとした4両6両の変則編成で...
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2009年9月27日
シルバーウィーク中の臨時列車に掲出された 「京都岡崎」と「水都大阪」のヘッドマークがそれぞれ 800...
撮影者:green103 追加日:2009年9月27日
9月27日、沿線の長瀞町の宝登山で育樹祭が行われたのに併せて、 定期列車の一部が「熊高の森づくり記念...
撮影者:あさしお12号 追加日:2009年9月27日
9月27日に、昨年北海道から川崎貨物へ輸送され留置されていた 元JR北海道の24系寝台車4両が、 川崎貨...
撮影者:ねこじた 追加日:2009年9月27日
8月21日、幕張車両センター所属の113系マリ117編成が 津田沼→新宿→東京総合車両センター間で回送されま...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年8月20日
8月28日から29日にかけて「開港150周年号」が 青森~高崎~横浜間で運転されました。 牽引機はEF81-81...
撮影者:特別快速 追加日:2009年8月28日
8月22日、東京総合車両センター公開に伴い展示されていた EF60-19旧型客車2両が東京総合車両センター~...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年8月22日
8月28日、24日に大雄山に到着したチキ6000形2両の返却の為の輸送が 大雄山~越中島貨物間で行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2009年8月28日
2009年8月29日から8月30日にかけて、「開港150周年記念号」の復路が 横浜~高崎~青森間で運転されまし...
撮影者:ボイラーマン 追加日:2009年8月29日
8月29日、八王子駅の開業120周年を記念した臨時列車である 「八王子駅開業120周年記念号」が八王子~日...
撮影者:特急日光81号 追加日:2009年8月28日
8月28日、それまで入場していた7710FがATS-PとSRアンテナを設置し、 機器の性能確認のため、かしわ台~...
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年8月28日
8月28日、先日、川崎重工より甲種輸送されたE233系ウラ172編成が東大宮操~大宮~宇都宮~大宮~東大宮...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2009年8月28日