会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
小田急線5000形5255Fが1月8日の120E20運用をもって離脱し、1月10日に廃車となりました。これにより小田...
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年1月8日
1月7日より、7500形7502編成の前面及び側面の表示器が、3色LEDからフルカラーLEDに交換され運用に入って...
撮影者:いな 追加日:2012年1月7日
1月7日、田町車両センター所属183・9系H61編成を使用した快速「早春成田初詣号」が黒磯~成田間で運転さ...
撮影者:PASSENGER 追加日:2012年1月7日
1月7日から9日の間、高崎車両センター高崎支所所属の12系客車6両を使用した快速「SL新春碓氷号」(高崎→...
撮影者:キハムダ 追加日:2012年1月7日
1月7日に各地から運転された成田臨です。
1月7日、勝田車両センター所属485系K60編成を使用した快速「新春ぶらり高尾号」が、日立~高尾間で運転...
撮影者:ネクスト@FUKKU 追加日:2012年1月7日
12月29日から1月14日まで、6000系6110Fに、「せいぶ未来の鉄道号」ヘッドマークが掲出されています。同...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2012年1月7日
1月7日および8日、「SL新年号」が下館~茂木間で運転されました。前面には「2012賀正」のヘッドマーク掲...
撮影者:ShinyOrange 追加日:2012年1月7日
1月6日、新1000形1449編成の重要部検査出場に伴う試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:Weak-field 追加日:2012年1月6日
1月5日、東急5000系5121Fが長津田検車区へ回送されました。
撮影者:Hedgehog 追加日:2012年1月5日
1月5日、田町車両センター所属E233系3000番代NT8編成の配給輸送が新津→品川間で実施されました。牽引はE...
撮影者:鉄犬 追加日:2012年1月5日
1月5日、東京メトロ03系03-135Fが鷺沼工場を出場し、試運転が行われました。
撮影者:kuitann2 追加日:2012年1月5日
1月5日、横浜高速鉄道Y500系Y513Fが長津田車両工場を出場し試運転を行い、所属先まで回送されました。
1月2日から1月8日の話題です。掲載が遅れ、申し訳ありませんでした。
撮影者:ひばかり 追加日:2012年1月4日
1月2日~1月8日のネタ釜です。
撮影者:快速 小倉行 追加日:2012年1月4日
1月2日、大宮総合車両センター所属183系OM102編成を使用した成田山初詣臨時列車が、藤沢~戸塚~成田間...
撮影者:常磐路快速 追加日:2012年1月3日
1月3日、第87回箱根駅伝開催に伴い、コースとなる空港線京急蒲田1号踏切の遮断時間短縮の為、臨時ダイヤ...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年1月3日
1月1日より、50000形50002F(VSE)および60000形60251F+60051F(MSE)に「NEW YEAR 2012」のヘッドマー...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年1月3日
12月28日に多度津工場を出場した、高松運転所所属121系第二編成が、12月29日より営業運転に入りました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年1月3日
1月3日、快速「ホリデー快速鎌倉」号が豊田車両センター所属115系M40編成を使用して南越谷~鎌倉間で運...
撮影者:横浜151 追加日:2012年1月3日
1月3日、長野総合車両センター所属189系N102編成を使用した特急「かいじ180号」が甲府→新宿間で運転され...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年1月3日
1月3日、元日に南松本から篠ノ井に回送されていたEF64の四重連の返却回送(復路)が8560列車で運転され...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年1月3日
1月1~3日まで、名鉄瀬戸線の6000系6027F編成に「謹賀新年」のヘッドマークが掲出されました。ヘッドマ...
撮影者:ひばかり 追加日:2012年1月3日
1月1~3日まで、名鉄瀬戸線の6000系6027F編成に「謹賀新年」のイラスト版が掲出されました。イラスト版...
1月2日、7000形7004F(LSE旧塗装)を使用した特別団体専用列車「新春よみうり号」が町田→小田原間で運転...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年1月2日
1月2日、高崎車両センター所属485系YD01編成『リゾートやまどり』を使用した快速「新春初笑い号」が高崎...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年1月2日
1月1日より、8000形8512編成に新春記念ヘッドマークが掲出されています。デザインは新京成の頭文字であ...
撮影者:高速王 追加日:2012年1月2日
1月2日、大宮総合車両センター所属183・9系OM103編成を使用した特急「かいじ180号」が甲府→新宿間で運転...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年1月2日
1月2日、篠ノ井→南松本間で毎年恒例のEH200の重連運転が行われました。今回は高崎機関区所属EH200-14+2...
撮影者:かずのすけ 追加日:2012年1月2日
1月1日より、大師線で2012年の干支ヘッドマークの掲出が始まりました。今回もデザインは一般公募で選ば...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年1月1日