会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
1月11日に、「SLもおか」号が真岡鉄道所属のC11-325と C12-66による重連で運転されました。
追加日:2009年1月11日
1月12日に、田町車両センターの183/189系H101編成を使用した 成田臨が、 黒磯~大宮~馬橋~新小...
追加日:2009年1月12日
1月12日に、田町車両センターの183・9系H61編成を使用した 快速「成田山初詣むさしの号」が運転さ...
1月12日に、田町車両センターの183・9系H81編成を使用した 快速「成田山初詣高尾号」が運転されま...
1月12日に、5050系5161Fが、走行状態の 確認のため試運転を東横線内で実施しました。
今週のネタ釜と工臨@1/12~1/18です。 今回も、はまゆうが更新作業を代行しました。
1月12日に、2008年の5月から厚木に留置していた 7103-7104のユニットがモヤの牽引によって、 ...
1月13日に、209系500番代元ウラ81編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色1...
追加日:2009年1月13日
1月13日に、小牛田運輸区所属の修学旅行色の キハ28-2174+キハ58-414がED75-759の牽引で、 ...
1月10日から11日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51061Fが、 ...
1月13日に、都営5300形の5305編成が久里浜工場へ回送されました。
1月13日に、E655系『和』(5両)を使用した団体臨時列車が、 横須賀線方面~成田間の往復にて運転...
1月14日に、田町車両センターの189系H102編成を使用した 快速「成田山初詣伊東号」が運転されまし...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、中原電車区の205系ナハ49編成を使用して 武蔵中原→浜川崎→国府津→浜川崎→国府津→ ...
1月14日に、浦和電車区の209系ウラ23編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
1月14日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y32編成が 東京総合車両センターに入場しました。
1月14日に、豊田車両センター所属のE233系T7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先の豊田...
1月14日に、盛岡車両センターの救援車代用である スユニ50-2018が郡山総合車両センターでの全検を...
1月16日に、EF64-1001+EF55-1+12系客車が高崎から尾久へ 回送されました。 17日に運転が予定さ...
追加日:2009年1月16日
中原電車区所属の205系T13編成がシングルアーム パンタグラフ化されて武蔵中原→弁天橋で回送され...
1月16日に、209系ウラ26編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
1月16日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ138編成が配給輸送されまし...
みなとみらい線のY511FとY514Fに、それぞれ異なる 開通5周年ヘッドマークが取り付けられて運転さ...
1月16日に、17日から大社臨として使われる 宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』が、 ...
1月17日に、鷺沼工場を検査出場した03系03-136Fが 鷺沼から東急田園都市・大井町・目黒・東横線経...
追加日:2009年1月17日
1月17日、大宮総合車両センター所属183系OM101編成+ OM102編成(計12両)を使用した初詣臨時列車 ...
1月17日、所定だと211系田町車15両が使用される 776Mのダイヤで、185系田町車A5編成10両を使用し...
1月17日に、大宮総合車両センターの189系OM201編成 “彩野”を使用した快速「早春成田初詣号」が運...
1月17日より、209系500番代ケヨ34編成(元・ウラ81編成)が、 営業運転を開始しました。初日の運用は...
1月17日に、東横線9013Fが外板特別清掃のため 元住吉検車区から長津田検車区へ回送されました。