会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月6日に上野~水上間で「EL奥利根」号が運転されました。 編成は下り全区間と上り水上→高崎間が...
追加日:2008年12月6日
12月6日に、宮原操→金沢間(客扱い区間 大阪→加賀温泉間)で、 サロンカーなにわの団体臨...
廃車となった209系900番台のサハ209-901が 旧鎌倉総合車両センター深沢地区場内の外から ...
12月7日に、209系ウラ42編成(浦和電車区所属)が試運転を 行いました。なお先頭乗務員室内にカメ...
追加日:2008年12月7日
12月7日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間で 運転されました。客車は高崎車両センターの12系6両で...
12月8日に、喜多見検車区唐木田出張所に疎開していた 10000形10001F(HiSE)が喜多見検車区まで臨...
追加日:2008年12月8日
12月8日に、青森車両センター所属の485系3000番代A1編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
8500系唯一の青帯車で、シャボン玉装飾をしている8637Fが、 12月7日より先頭車側面のみシャボン玉...
12月8日に、大宮総合車両センターを先日出場した 尾久車両センター所属のE26系が尾久~東大宮操間...
12月9日に、幕張車両センターの113系マリ53編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回...
追加日:2008年12月9日
12月9日に、浦和電車区の209系ウラ28編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
12月9日に、新鶴見機関区のEF65-1138(3色更新・赤プレ) が大宮車両所に入場しました。 入場する...
12月9日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-15が、 大宮車両所を出場しました。
12月9日に、モヤ700による全線検測が行われました。 今回は架線検測も合わせて行われました。
12月10日に、日比谷線用の03-136Fが検査のため 鷺沼工場へ回送されました。
追加日:2008年12月10日
12月10日に、岡山電車区の115系A01編成が吹田工場へ 入場回送されました。
12月10日に、京葉車両センター所属の201系K3+53編成が、 東京総合車両センターを出場しました。
12月10日に、209系ウラ30編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
12月10日に、仙台車両センター内に留置されていた 455系S2編成とS72編成のクハが、ED75-757の牽引...
12月10日に、田園都市線用8500系8621Fが、検査を終え 長津田工場を出場、鷺沼~長津田で1往復の試...
12月10日に、田園都市線用の8500系8632Fが、 恩田の長津田工場へ検査入場しました。
12月10日に、秩父鉄道7000系7002F(元・東急8500系3両) +2両(こちらも元東急8500系)が長津田→...
12月10日から13日にかけて、SL湯けむり号に使用される D51-498と12系4両とオヤ12-1が高崎から ...
12月10日に、神奈川臨海鉄道のDD55-17が、 根岸~川崎貨物間で甲種輸送されました。 牽引機...
12月10日より、京王電鉄では「年末年始輸送安全総点検」実施に 伴い、一部編成に年末年始輸送安全...
12月10日に、近鉄22000系(ACE)が試運転を行いました。
12月9日に、クヤ31形テクノインスペクターが検査出場し、 相模大野~小田原間(詳細不明)で試運...
12月11日に、千代田線で暫定的に運用されている 07-101Fが、綾瀬~松戸~霞ヶ関~松戸(2往復)~...
追加日:2008年12月11日
12月11日に、京葉車両センター所属の201系ケヨ70編成が、 京葉車両センターから長野総合車両セン...
12月11日に、三鷹車両センターのE231系ミツ24編成が 東京総合車両センターに入場しました。