会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
11月22日に、尾久車両センターにて 第8回ふれあい鉄道フェスティバルが開催されました。 こ...
追加日:2008年11月22日
11月22日に、ふれあい鉄道フェスティバルにて展示された EF60-19、DD51-842、旧型客車4両が高崎へ...
11月22日に、豊田車両センター所属の201系「四季彩」 を使用した「駅からハイキング四季彩おくた...
11月22日に、長野~黒姫間でSL信越120周年号/ DL信越120周年号が2往復運転されました。 SL...
11月22/23日に、臨時快速電車「プラチナバーゲン号」が 軽井沢~小諸間で1往復運転されました。これ...
追加日:2008年11月23日
11月23日に、前日に京都総合運転所に回送されていた 381系国鉄色両を用いた団臨が、大阪~福知山...
11月23日に、日本一となった埼玉西武ライオンズが ファン感謝の集いを開催するのにあわせ、通常新...
8638F・8639Fに続き、8641FもフルカラーLED化されました。 また、8640FもフルカラーLED化された模...
11月23日に、宮原総合運転所所属12系「あすか」が団体臨時列車として 使用されるために宮原操から...
11月20日に、8000系8009Fが新塗装になって出場し、その後 運用に復帰しました。23日には、臨時特急...
11月22日・23日・24日に、221系A編成による臨時新快速が、 京都→大阪間で運転されました。 観光シ...
追加日:2008年11月24日
11月24日に、名称列車復活運転として白帯を巻いた 7011Fを使用した、団体「三河湾」号が桜井→蒲郡...
11月24日より、リニューアル改造が施工された 8000形8057F(4連)が営業運転に復帰しました。 ...
11月24日に、姫新線用新型車のキハ127形6両 (キハ127-2+キハ127-1002+キハ127-3+キハ127-1003...
11月25日に、17日に東急車輛を出場した京急新1000形の 1105編成 (8両)が、金沢文庫→品川→金沢文...
追加日:2008年11月25日
11月25日に、豊田車両センター所属の115系訓練車が、 豊田から尾久まで回送されました。
11月25日に、京葉車両センターの205系ケヨ11編成が、 運転競技会開催のため新習志野から 幕...
11月25日に、三鷹車両センターのE231系ミツ22編成が 東京総合車両センターに入場しました。
11月25日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y125編成が 東京総合車両センターに入場しました。
11月25日に、豊田車両センターの201系四季彩が、 試運転を行いました。経路は 拝島→立川→大...
11月26日に、浦和電車区の209系ウラ25編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されま...
追加日:2008年11月26日
11月26日に、209系ウラ28編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
11月27日に、豊田車両センターの115系訓練車が、 尾久車両センターでの脱線復旧訓練を終え、豊田...
追加日:2008年11月27日
11月27日に、「SLばんえつ物語」で使用される4号車・ 展望車のオハ12-1701が、検査入場のため ...
11月27日から28日にかけて、長野総合車両センターから 高崎総合訓練センター(下新田)まで209系6...
11月27日に、E233系ウラ140編成が東急車輌を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大...
しばらく釧路に留置されていた24系寝台車と、 五稜郭にて留置されていたキハ183系とDD51-1006がミ...
11月26日から27日にかけて、D51-498+オヤ12(SL伴走車) +12系6両が、SL信越120周年号の運転を終え...
11月27日に、梅田から箕面まで直通の事前応募による 貸切列車が1往復運転されました。車輌は増結...
11月29日に東京メトロ有楽町線・副都心線のダイヤ改正が 行われます。これにより、28日で有楽町線内...