会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
11月4日に、 北総7808編成が検査のため 印西牧の原から宗吾参道まで回送されました。
追加日:2007年11月4日
10月27/28日および11月3/4/10/11日に、ホリデー快速ビューやまなし号 が新宿~千葉間で延長運転さ...
追加日:2007年11月3日
11月23日から25日にかけて、阪急京都線で快速いい古都エクスプレスが 運転されました。種別は快速...
追加日:2007年11月23日
11月23日に、「彩」が両国~姉ヶ崎間で団臨として運転されました。 尚、彩は22日に長野より津田沼...
11月10日に、14日で開業25周年を迎える上越新幹線にて、 リバイバルカラーとなった200系K47編成を...
追加日:2007年11月10日
11月15日に、JR新潟支社は上越新幹線が11月15日で 開業25年を迎えることが出来たことを記念した ...
追加日:2007年11月15日
11月25日に、カニ24 505が、品川から尾久まで回8541~8540レの スジで回送されました。EF81 59牽...
追加日:2007年11月25日
11月3日に、関東鉄道水海道車両基地の 公開イベントが開催されました。
京阪では、11月10日~11月30日の期間中に、 7002F(7000系きかんしゃトーマス号)を使用して、 ...
先日東急車輌から若葉台検車区まで陸送された サヤ900(総合高速検測車)が、長らく留置されてい...
追加日:2007年11月9日
最近デワ600に組み込まれたサヤ900ですが、11月10日、 デワ600から外されました。その後デワ600は...
追加日:2007年11月11日
11月1日から2日にかけて、日本車輌にて製造された、 京成電鉄3000形3022編成(6両)が逗子にある ...
追加日:2007年11月2日
11月12日に、京成3022Fが試運転を行いました。 運転区間は宗吾参道→八千代台→東成田→宗吾参道→ ...
追加日:2007年11月12日
11月4日に、 京成3738編成を使用した試運転列車が 3往復運転されました。 1,2往復目は宗吾参道...
11月11日から12日にかけて、亀山からキハ120‐13が網干総合車両所へ 入場回送されました。11日に、...
11月18日に、唐津鉄道事業部唐津運輸センター所属の キハ125-5が小倉工場に入場しました。 牽引機...
追加日:2007年11月18日
11月9日に、新津運輸区のキハ52 127とキハ28 2371を使用した 団体臨時列車が新潟~喜多方間にて運...
11月12日に、米原操→向日町操間で11日のSL北びわこ号で 使用された12系客車5両がEF66 45牽引で回...
11月27日に、福知山電車区所属のクモヤ145-1126が 検査出場し回8777Mにて回送されました。 ...
追加日:2007年11月27日
11月4日に、川崎埠頭よりマルタイの甲種輸送が行われました。 牽引機はDD60-2号機でした。 ...
11月2日に、豊田電車区所属のクモヤ145-117が 大宮総合車両センターに入場しました。
11月20日に、川崎貨物→蘇我間で、マルタイ2両の 甲種輸送が行われました。EF65 1035牽引でした。
追加日:2007年11月20日
11月14日に埼玉県民の日にあわせ、埼玉新都市交通ニューシャトル 丸山車両基地が特別公開されまし...
追加日:2007年11月14日
11月26~27日にかけて、香椎線全線でマヤ34による検測が 行われました。 スジは、 竹下小-回9182D...
11月10日に、「秋のパノラマカーまつり」の一環として、 新鵜沼駅5番ホームにてパノラマカーの撮...
11月3日に、7000系の7011Fを使用した団体列車 (トミカ・プラレールフェスティバル号)が金山から...
11月27日より、普段は三河線で運転されている7100系が 名古屋本線・竹鼻線(須ヶ口~岐阜~新羽島...
追加日:2007年11月29日
11月2日から4日にかけて、東京メトロ10000系の10119Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の...
11月25日に、東武南栗橋車両管理区において 東武ファンフェスタが開催されました。
11月9日~11日の3日間に、津山~那岐間で各日1往復 「みまさかスローライフ号」が運転されました...