会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2010年1月9日より、大宮総合車両センター所属の183系を使用した臨時快速「シーハイル上越」の運転が開始...
撮影者:いっくん 追加日:2010年1月9日
1月10日に、幕張車両センター木更津派出所属のキハ38-1003が車両不具合のため幕張車両センター本区へ輸...
撮影者:まねきねこDAX 追加日:2010年1月10日
2010年1月23日、豊田車両センターに疎開していた253系Ne106+Ne107編成が鎌倉車両センターへ向けて回送...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年1月23日
1月9日に、尾久車両センター所属E655系ハイグレード車両『和』を使用した成田山初詣臨時列車が横須賀~...
撮影者:団長 追加日:2010年1月9日
1月6日に、幕張車両センター所属E257系NB05編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:豊洲電車区 追加日:2010年1月6日
1月30日に、6000系6722Fが若葉台工場を出場し、高幡不動検車区へ回送されました。
撮影者:五条烏丸 追加日:2010年1月30日
1月16日に、3050形3051編成が宗吾車両基地→高砂検車区間で回送されました。
撮影者:快速特急ちあき 追加日:2010年1月16日
1月6日に、大宮総合車両センター所属183系OM102編成を使用した成田山初詣臨時列車が高崎~成田間で運転...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年1月6日
「SL北びわこ号」で使用する12系客車5両の送り込み回送が1月30日に、 宮原(操)→米原(操)間で行われまし...
撮影者:ゴン 追加日:2010年1月30日
2月18日、5000形5056F(4連)の試運転が、多摩線内で5往復行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月18日
2月11日、EF510-502+E26系12両を使用した試運転が尾久→上野→郡山間で行われました。
撮影者:faithful train 追加日:2010年2月11日
2010年2月11日より、新1000形1405編成が営業運転に復帰しました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年2月13日
2月24日、鎌倉車両センター所属E217系Y43編成が、東京総合車両センターを出場し、所属区へ回送されました。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年2月24日
2月9日に、DD51-897+旧型客車2両+DD51-895を使用した乗務員訓練が高崎~小川町間で行われました。
撮影者:halu 追加日:2010年2月9日
2010年2月9日頃より8000系8701Fに、10日より7000系7721Fに「百草園梅まつり」のヘッドマークが掲出され...
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年2月10日
2月24日夕方より、6300系6350Fに「SINCE19756350×8Rありがとう」と書かれた特製ヘッドマークが掲出され...
撮影者:ゴン 追加日:2010年2月24日
2月20日、12系客車『あすか』(1両欠車)を使用した「草津線全線開通120周年記念列車」が草津~柘植間で運...
撮影者:KANSAI人 追加日:2010年2月20日
2月13日、60000形(MSE)6両を使用した臨時特急「メトロおさんぽ号」が本厚木→北千住間で運転されました。...
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月13日
通常は大宮総合車両センター所属183系で運転されている「シーハイル上越」ですが、2月11日は田町車両セ...
撮影者:いっくん 追加日:2010年2月11日
2010年2月2日に営業を開始した1783Fに引き続き、 2月8日頃より、他の井の頭線用1000系の側面LED表示機...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月9日
2月22日まで休車扱いで大野総合車両所で改造を行っていた2000形2054Fが23日のG42(後半)運用より営業運転...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月23日
2月10日に、雪が谷検車区所属1000系1019Fが長津田工場に入場のため回送されました。なお全区間デヤ7200...
撮影者:通勤準急日吉行き 追加日:2010年2月10日
2月13日、東横線用9000系9013Fが外板清掃のため元住吉検車区~長津田検車区間で回送されました
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2010年2月13日
2月12日、信越本線直江津~妙高高原間で長岡車両センター所属DD14-327+DD14-332による特殊排雪列車が運...
撮影者:特急奥利根 追加日:2010年2月12日
2月12日、豊田車両センター所属のE233系T28編成が、東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:湘南急行 追加日:2010年2月12日
2010年2月12日、愛知機関区所属のDD51-856が検査のため大宮車両所に入場しました。なお牽引機は、新鶴見...
撮影者:ゅう 追加日:2010年2月12日
2月13日、仙台総合鉄道部所属のEH500-22が、水戸機関区での訓練のため田端→南流山→水戸間で方向転換を兼...
撮影者:特別快速 追加日:2010年2月13日
2月21日、日根野電車区所属381系6両を使用する団体臨時列車運転のための回送が、日根野→長野間で行われ...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年2月21日
2月11日、モヤ700系4両が7000系休車車両の入換のため厚木操車場へ向けて回送されました。
撮影者:ワムハチ 追加日:2010年2月11日
2月20日、阪急電鉄桂車庫にて6300系6350F(8両)の撮影会が行われました。 なおこの撮影会はファンクラブ...
撮影者:yosisia 追加日:2010年2月20日