2024年2月22日に、旭川運転所所属のH100形H100-70+H100-71の2両が当麻駅で走行不能となりH100-23+H100...
撮影者:鉄道調査員@クロフォードCH管理事務所 追加日:2024年2月23日
2024年2月22日に、熊本車両センター所属のBE220-1 多機能検測車「BIG EYE」が指宿枕崎線で試運転を実施...
撮影者:詐欺師 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、特急「水戸偕楽園高尾号」が高尾ー水戸間で運転されました。使用車両は勝田車両センタ...
撮影者:かに 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、「185系で行く9回列車番号が変わるぐるり両国発品川行きの旅」ツアーが催行されました...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年2月23日
2024年2月22日に、鎌倉車両センター本所で「E217リバイバルシリーズ 旧カラー『横サボ』撮影会」が開催...
撮影者:京葉幕張電車区 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、EF64-1001+12系客車4両+EF65-501を使用した臨時列車「EL両毛」が高崎→足利間で、EF65+...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、12-600形12-891編成が新造後の性能確認のため、試運転を行いました。同編成は2月2日に...
撮影者:本牧車庫 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、A3000形12編成目のA3012号を使用した臨時列車が新静岡→新清水間で運転されました。9:3...
撮影者:TsuruPF 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、舞木検査場に入場していた6000系6009Fが、かつて広見線を運行していた3400系車両(愛称...
撮影者:城桜電鉄 模型部 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」...
撮影者:350ps/2000rpm 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が運転されました。尾...
撮影者:ERGALA RIDER 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、森林公園検修区所属の東武10030型11642F+11438Fが、性能確認試運転を東武東上線で実施...
撮影者:ko_ta 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、3000形3001F使用の貸切列車が(仲ノ町~)外川~仲ノ町(括弧内回送)で運転されました。...
撮影者:監視人 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、名古屋鉄道、名鉄観光サービスの主催で「パノラマsuperが逆転編成で疾走!! 名鉄『1200...
撮影者:セントラル 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、JR九州の主催で「鹿島市日本酒で乾杯を推進する条例制定10周年!貸切列車で行く!かしま...
撮影者:副担任のぴ~ 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、ローソンエンタテイメントの主催で「鉄旅タレント 伊藤桃と行く!小湊鐵道キハ40 大人...
撮影者:Matsumo 追加日:2024年2月23日
2024年2月23日に、豊田車両センター武蔵小金井派出にて車輪転削を行っていた三鷹車両センター所属のE231...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年2月24日
2024年2月23日に、網干総合車両所本所に所属していた221系B7編成が、宮原(操)まで疎開のため回送されま...
撮影者:マヨネーズチキン 追加日:2024年2月24日
2024年2月23日、24日、25日に、「伊予灘ものがたり」が菜の花のシーズンにあわせ「伊予灘ものがたり 菜...
撮影者:なおまつ 追加日:2024年2月24日
京都鉄道博物館で「海の京都トレイン」「森の京都 QR トレイン」「お茶の京都トレイン」が特別展示され...
撮影者:TK14 追加日:2024年2月24日
2024年2月23日より、駿豆線3000形3506編成ラッピング電車「HAPPY PARTY TRAIN」に「『国木田花丸』バー...
撮影者:ウィルソン 追加日:2024年2月25日
2024年2月23日に、長崎電気軌道6000形6002号がアルナ車両で新製され南港フェリーターミナルまで陸送され...
撮影者:joまさ(元 陸送アカ) 追加日:2024年2月29日